メイン

2008年10月19日

●大前田町秋祭り*諏訪神社獅子舞

10月19日(日)、大前田町の秋祭りが諏訪神社境内で行われました。
この秋祭りでは、前橋市無形文化財の諏訪神社獅子舞が奉納されます。
大前田諏訪神社は1403年、長野県諏訪大社から分祠されたという記録があり、獅子舞は宝暦年間に始まったと伝えられる伝統ある獅子舞です。
写真は、地元の小学生から高校生の子供たちによる獅子舞です。これからも地域の伝統文化をしっかり守り育てていってほしいですね。

大前田町秋祭り大前田町秋祭り
獅子舞獅子舞
獅子舞獅子舞


大前田諏訪神社獅子舞の動画(下の画面をクリックすると再生)]

●ウィンドミルフェスティバル2008

10月19日(日)、大胡ぐりーんふらわー牧場で「ウィンドミルフェスティバル2008」、そして、「大芋煮会」が開催されました。
この日は最高のイベント日和、たくさんの方が赤城南麓の秋の風を楽しんでいました。

ウィンドミルフェスティバル2008ウィンドミルフェスティバル2008
ウィンドミルフェスティバル2008ウィンドミルフェスティバル2008