メイン
ダンコウバイの鮮やかな黄色い花が、赤城温泉付近で見ることができます。
ダンコウバイ (クロモジ属) 別名 鬱金花(ウコンバナ)
みやぎふれあいの郷の入り口の桜が開花しました。
金剛寺のシダレザクラが開花しました。
鼻毛石コミュニティセンターの隣の桜
総合運動公園ふれあい広場のタカトオコヒガンザクラ
今年完成した「みやぎ千本桜の森公園」駐車場入り口に10本のしだれ桜を植栽しました。 このしだれ桜は、福島県三春町にある、樹齢1000年以上といわれている「滝桜」の苗木を、観光協会役員の皆さんが2年前に購入してきたもので、平成16年3月29日、この桜オーナーの皆さんにより植栽されました。 桜オーナーにつきましては、今後も桜公園整備計画に基づき桜のオーナーを募集していく予定です。
問いあわせ先:宮城村役場 商工観光課 電話027-283-2131
総合運動公園のふれあい広場の「タカトオコヒガンザクラ」が咲き始めています。 たけのこタワーなどで遊びながら、お花見でもいかがですか。
ぐんまフラワーパーク北口の信号の道路沿いにある、ふれあいの郷農林産物直売所では、宮城村農産物等直売組合員の皆さんが新鮮な農産物を販売しています。
営業日:土、日、祭日 営業時間:午前9時から午後5時 住所:群馬県勢多郡宮城村柏倉2621 問いあわせ:宮城村役場農林振興課 電話027-283-2131
国道353号線沿いにある直売所 じねんこ舞茸と地元生産農家から提供された新鮮な農産物の直売所です。 直売所の隣には、やげんじ食堂があります。
住所:群馬県勢多郡宮城村鼻毛石2490 連絡先:027-280-2022
公式HP
県道宮城前橋線沿いにある直売所です。 じねんこ舞茸と地元生産農家から提供された新鮮な農産物を販売しています。
住所:群馬県勢多郡宮城村鼻毛石1170-11 電話:027-280-2015
天気の良い日は、総合運動公園にあるたけのこタワーで思いっきり遊びましょう。 赤城山が見事ですよ。
宮城村は花桃の産地です。 村内にはたくさんの桃畑があります。 その桃畑の花が咲き始めています。 花の村の景観を楽しんでください。
村内の梅が満開です。
桜まつり実行委員会で今年の桜まつりの期間が決まりました。
4月2日(金)~12日(月)までの11日間です。 なお、桜の開花状況により期間の変更がある場合がありますので注意してください。
村内の桃畑の桃が咲きはじめました。
宮城村から見た夕焼けです。
カボチャの苗作りがはじまっています。今年もおいしいカボチャを作りますよ。
宮城村ふるさと地域づくり推進協議会では、グリーン・ツーリズムの先進地である長野県飯田市を訪問し、地域資源を活かしたグリーン・ツーリズムについて勉強を行ってきました。 宮城村の地域資源を活かしたツーリズムが楽しめるようがんばります。
今年の赤城南面千本桜の開花予想は4月5日です。