2004年12月30日
2004年12月29日
●食用ゆり
2004年12月28日
●森のお正月*赤城高原牧場クローネンベルク
赤城高原牧場クローネンベルクは元旦から休まず営業します。
■営業時間:10時~17時
■入園料:大人500円、小人(小学生以下)無料、犬300円
【グリューワイン プレゼント】 1月1日(祝)~3日(月)
入口ゲートで先着200名様にドイツのホットワインをプレゼント
【餅つき体験&販売】1月1日(祝)~3日(月)
街並み広場の石畳の上で、誰でも餅つき体験ができます。
また、つきたてのお餅も販売いたします。
12時から
その他、マジックショーや郷土芸能などのイベントが催されます。
【問い合わせ先】
赤城高原牧場クローネンベルク
TEL:027-283-8451 FAX:027-283-8452
http://www.doitsumura.com
●ぐんまフラワーパークのお正月情報
1月1日(祝)は、午前6時30分から12時まで開園します。
入園料は無料です。
パークタワーから初日の出を見ませんか!
※先着500名様に甘酒のサービスがあります。
■休園日
12月27日(月)~31日(金)
1月 2日(日)~ 5日(水)
【問いあわせ先】
ぐんまフラワーパーク
電話 027-283-8189 FAX 027-283-8389
http://www.flower-park.jp
2004年12月25日
●クリスマス花火大会*クローネンベルク
クリスマスの夜空に打ち上がる「クローネンベルク・クリスマス花火大会」が23日(祝)・25日(土)に行われました。
12月26日(日)まで入園無料
開園時間:午前10時から午後10まで(26日は午後9時まで)
【問い合わせ先】
赤城高原牧場クローネンベルク
TEL:027-283-8451 FAX:027-283-8452
http://www.doitsumura.com
2004年12月22日
●クリスマスガーデン*ぐんまフラワーパーク
ぐんまフラワーパークでは、ただ今クリスマスガーデンを開催中です。
12月25日(土)まで
【夜間特別開園】25日(土)まで、夜8時30分まで楽しめます。
【問いあわせ先】
ぐんまフラワーパーク
電話 027-283-8189 FAX 027-283-8389
http://www.flower-park.jp
2004年12月18日
●森のイルミネーション*クローネンベルク
ドイツ村「森のイルミネーション」のお知らせ
12月の毎週土・日は、夕方4時ごろから夜7時まで街並広場がイルミネーションで彩られ、シンボルタワーの時計塔もライトアップされます。
【問い合わせ先】
赤城高原牧場クローネンベルク
TEL:027-283-8451 FAX:027-283-8452
http://www.doitsumura.com
2004年12月17日
●大胡赤城線の冬期一部通行止めのお知らせ
2004年12月15日
●ぐんまフラワーパーク クリスマスフェア
園内の花々とイルミネーションに囲まれたクリスマスをどうぞお楽しみ下さい。
【夜間特別開園】
12月4日(土)、11日(土)、18日(土)~25日(土)
夜8時30分まで楽しめます。
【問いあわせ先】
ぐんまフラワーパーク
電話 027-283-8189 FAX 027-283-8389
http://www.flower-park.jp
●森のクリスマス*赤城高原牧場クローネンベルク
赤城高原牧場クローネンベルク
森のクリスマスのお知らせ
期日:12月23日(木)~26日(日)
時間:10時から22時(26日は21時まで)
■期間中は一日中、入園無料となります。
10時から夜10時まで営業
■クリスマスマーケット
街並広場に屋台村が登場し、ドイツの味が満喫できます。
[主なメニュー]
・クヌーデル ・鹿肉のロースト
・アイントプフ ・肉団子スープ
・鹿肉のシチュー ・グリューワイン 他
■イルミネーション
イルミネーションで彩られた街並広場のほか、チューチュートレインもイルミネーションで飾ります。
■森のコンサート
毎日日替わりで開催します。
■サンタとじゃんけんポン(お子様限定)
サンタに勝つと素敵なプレゼントがもらえます。
■クリスマス花火大会
約8000発の花火が音楽に合わせて20分間打ち上げられます。
開催日:12月23日(木) クリスマス音楽に合わせて打ち上げます。
12月25日(土) ゴスペルの生歌に合わせて打ち上げます。
時間:両日とも午後8時30分から
*順延の場合:24日(金)、26日(日)になります。
【問い合わせ先】
赤城高原牧場クローネンベルク
TEL:027-283-8451 FAX:027-283-8452
http://www.doitsumura.com
2004年12月09日
●なつかしの味「赤城南麓おやき」*宮城特産品加工研究会
宮城特産品加工研究会おやき部会 新商品「赤城南麓おやき」
田舎のなつかしい味がする、具だくさんの「赤城南麓おやき」が新発売となりました。
おやきの中身は、“いもがら” “しゃくし菜” “切り干し”ですが、季節によって変わっていく予定です。
味も良く、食べごたえのある大きさなので、たちまち完売してしまう人気商品です。
《「赤城南麓おやき」を作っているところにオジャマしました!!》
慣れた手つきで、調理した具を丸くきれいに包みます。
そして、蒸すこと約10分。湯気で、カメラのレンズも曇ってしまいました。
おやき部会の皆さんが心を込めて作った「赤城南麓おやき」のできあがりです。
●価格:1パック3個入り 315円(税込み)
●販売先:風の駅やげんじ・風の広場おおまえだ・Aコープ宮城店
ふれあいの郷農林産物直売所(土日祭日のみ営業)
●お問い合わせ先:JA前橋市宮城支所 営農経済課
電話027-283-2502
※受注も承ります。
2004年12月05日
●今日の赤城山
2004年12月02日
●赤城南麓交流村からのお知らせ
日頃、赤城南麓交流村ホームページにご訪問いただき、大変感謝申し上げます。
12月5日の市町村合併に伴い、赤城南麓交流村ではWebサーバの移設作業を4日、5日にかけ行います。この作業に伴い、ホームページにつながらなくなる場合がございますので、ご承知おき下さい。
なお、市町村合併によるURLの変更はありませんので、今後も引き続き御愛顧くださいますようお願い申し上げます。
__________
赤城南麓交流村事務局
2004年12月01日
●第11回「赤城山を描く絵画展」
第11回「赤城山を描く絵画展」
会期: 平成17年1月26日(水)~31日(月)
会場:ぐんまフラワーパーク(フラワーホール)
今年度も次のとおり作品を募集いたします。
1 応募資格:15歳以上の人(中学生は除く)
2 作品:赤城山および周辺の風景、風俗、行事等を題材とした、
日本画、洋画、きり絵で、10号(53.0cm×45.5cm)以上
30号(91.0cm×72.7cm)以下(額装を含む外寸が
1m×82cm以内のこと。30号Sは不可。)
ガラス使用は不可(但しアクリル板は可)
3 応募点数:ひとり1点
4 出品料:無料
5 搬入搬出:出品者の責任において行って下さい。
なお、運搬の為の経費は自己負担とし、運搬中の事故については
責任を負いません。
6 搬入日・搬入場所:平成17年1月20日(水)~21日(木)9時~17時
宮城村農村環境改善センター
(12月5日から前橋市宮城地区農村環境改善センターとなります。)
*運送業者を依頼して搬入する場合は、1月19日(火)までに
必着のこと。
7 搬入手続:所定の用紙に必要事項を記入し、
搬入時に提出して下さい。
作品預り証は、搬出時の引換券になります。
8 搬出日・搬出場所:平成17年1月31日(月)15時~16時30分
ぐんまフラワーパーク(フラワーホール)
■お問い合わせ先
宮城村教育委員会内「赤城山を描く絵画展実行委員会」
電話:027-283-6886
(12月5日からは、前橋市宮城公民館となります)