メイン

2006年05月18日

●赤城山の花々

tomiya060518-01.jpgtomiya060518-02.jpg

 標高860m、赤城温泉・御宿 総本家の露天風呂脇で「アケビの花」が満開に咲いております。
 花が放つ芳香は甘ったるく、強烈な臭いが…誰かを誘い込む様な甘美な…??
 楊貴妃が甘い声で囁く…誰でも罠にかかってしまいそうな感じがし、一時…うっとりと…この誘惑に負ける訳には……そんな感じがいたしました。

情報提供:御宿 総本家 館主

●「東宮鉄男」の取材

 5月17日、NHKの撮影隊が、苗ケ島町の東宮家に来ました。藏に入り、中に所蔵されていた、今から70〜80年前の書類の撮影??、何んの!!  市の文化財に指定されている「東宮鉄男大佐の墓」に関係…??
 勿論、お墓も撮影いたしました。「偽満州国」と中国で呼ばれている、当時の関係資料が、東宮家に保管されております。特に、満州移民関連資料が多く保管されており、今回、NHKは、「満州国とは何んだった…」と言う様なドキュメンタリー番組を制作すると言う事で、取材協力をしたしだい…らしいです。
 何んだか、貴重な資料も今回初めて発見されたらしいです…!
 8月11日??の放送予定だそうです。担当プロデュウサーの話では、これから中国に行き撮影をするそうです。放送日が確定したらお知らせいたします。

tomiya060517-01.jpgtomiya060517-02.jpgtomiya060517-03.jpgtomiya060517-04.jpg