« よもやま話「赤城に天狗が??」 | メイン | 赤城山の花々 »

2006年04月28日

●よもやま話「もうじき5月だいの〜」

 はぁ、じき5月だいの〜!5月つえば、なんつったって節句だい!!そのメー(前)に、八十八夜だいノー。
 昔シャー「わかれ霜」と言ってたんベー、この頃ァー、良く霜が降ったからノー。八十八夜ニャー「アンピン餅」をこさえ、蚕の神様に進ぜた。このアンピン餅の事を「シモッ・プタモチ」とも言ったんサー(馬場町)。また、九十九夜を別れ霜とも言ったんサー(馬場町)。
 5月の節句ニャー、鯉のぼりおっ立てて、オコワ(強飯・赤飯)を蒸かし、屋根にショウブと餅草を差したいノー。今じゃーあんまり、そんな事しなかんベー。それからショウブ酒、飲んだいノー。何んつったって、ヘビに囓られねー様にしなけりゃあ、なんねーからノー。何故!!
 昔っから、竹筒の徳利に酒入れて、ショウブを差して、そいつを飲むんさー。そん時採ったショウブを風呂に入れて、ショウブ湯にヘーッタもんだい。ショウブ酒、ウンメーかって??…臭くって、マジカッタイノー。(市之関・柏倉他)、草刈り、山仕事でヘビに出くわすんで囓られちゃー、やだもんな…。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hurusato-miyagi.jp/plog/mt-tb.cgi/1442

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)