« 「赤城南面千本桜まつり」終了のお知らせ | メイン | よもやま話「くっせぇ〜話の続き」 »

2006年04月21日

●よもやま話「青い兵隊さん」

 千本桜まつり本部事務所の中での会話です。
 「昔は、いっぺー囚人が居たいねえ〜!春は演芸会、秋は運動会があってサ〜。ネーガシマ(苗ケ島)なんか、みんな、運動会に行ったい。」何つう話…?!
 そんな中の会話で、ある役員の人が、子供の頃、ケイビン車(軽便車??)キャタビラの付いた戦車の様な??その上の荷台に多くの青兵(前橋刑務所・赤城農場の囚人を地元の人はこう呼んでいた)を乗せ、カタカタと大きなうなり声を上げて通るんで、皆んなでそれを見ていた…、何んて話をしておりました。
 それは、戦後、キャサリン・アイオン・キティなる大型台風が群馬の全域を襲い、関東各地で膨大な被害を出した台風なので、記憶にある方々も多いいと思います。
 その時、荒砥川が氾濫し、多くの犠牲者が出ました。現在、荒砥川を渡って大胡から宮城方面に上って来る川の両側に、数メートルの高さの石垣が積まれていると思います。この護岸工事に駆り出されていたのです。
 私の小学生時代の恩師・北爪幸作先生も、群馬大学の学生時代、アルバイトでこの護岸工事に出た、何んて言う話を私達に話してくれた事が記憶にあります。
 この川、江戸時代は「湯の沢川」と称し、百年に一遍位の割で氾濫を繰り返しています。災害は忘れた頃起きると…!
 青兵の話も既に過去のものと成りつつあります。こんな事語る人、よっぽどのジーサマなのでしょうか??

akagiyama060421-03.jpg
[荒砥川]

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hurusato-miyagi.jp/plog/mt-tb.cgi/1433

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)