« フヨウ街道 | メイン | 宮城体育館のポーチュラカ »

2006年08月19日

●よもやま話「柏倉の「首なし地蔵」のお祭り」

 よもやま話も何んか最近筆を執る事が出来なくなってしまった…ネタ切れ??かもしれませんね!! 100話で一区切り…なんか違う事を…なんて考え、書くのをスローダウンしたら、エンジンが止まってしまいました。ポンコツエンジンなもんで、かかんね〜事、甚だしい…昭和30年代のエンジンの様で、クランク棒を廻してもなかなか…かからね〜、もうそんなエンジンのかけ方を知ってる人いねえって!!スミマセン…。それに、もうすぐ9月、そろそろスズケ??涼しくなって来る…書けるかも…??
 さて、8月22日、23日は柏倉町の「首なし地蔵」様のお祭りです。宮城小学校の前の県道を西に進み、荒砥川を渡り、野口商店の所の信号を北上、最初の信号(右側に石倉)を越した左側に、そのお地蔵様はあります。フラワーパーク入り口の手前の信号です。ここは柏倉町の「西房」と言う所です。
 このお祭りは子供のお祭りで、参道?? 県道端に灯籠を並べて火を灯して祝います。夕暮れ時に通ると、多くの子供達が集まり、お祭りをしている様子がうかがえます。子供達は、寄付金を集めたり、紙・ろうそくで、毎戸の提灯を造り飾る訳です。
 柏倉では、その他、8月24日、25日に、天神様のお祭りを子供達がやっていました。場所ですか??柏倉の北爪家本家に天神様のお宮があるんです。でも最近はどうなっているか??…。西房のお祭は今でも盛大にやっています。
 そうそう、「首なし地蔵様」ですが、首・あるんです。可哀想なんで、付けてやったそうです。首は明治の廃仏毀釈の時に、落とされてしまったんでしょうね…。

kubinasi060819-02.jpg

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hurusato-miyagi.jp/plog/mt-tb.cgi/1527

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)