« 赤城山登山をされる方へ | メイン | 凧づくり教室 »

2005年08月21日

●赤城山の花々

akagi170821-01.jpgakagi170821-02.jpg
ススキが穂を出し始めました、いよいよ「秋」近しですね。栗の実もこの様になっています。


akagi170821-03.jpg
長く伸びたつるにまとまって咲いているんですが、とっても可憐で綺麗なんですよ!でもこの花には・・・毒が・・千人草(センニンソウ)別名「馬食わず」と言うそうです。なにせ音に聞えたキンポウゲ科センニンソウ属との事、美しものにはやはり注意ですかね?

akagi170821-04.jpg
キンミズヒキ(金水引)、別名ひっつき草。でもタデ科のミズヒキとは無関係らしいです。

akagi170821-05.jpg
この花の名前は・・・? そりゃあ~私にだって分からない名前の草花一杯有りますって・・・だからと言って載せないのも可哀想ですので・・・
忠治館から少し登った所の沢に咲いていました。

情報提供:御宿 総本家 館主

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hurusato-miyagi.jp/plog/mt-tb.cgi/954

コメント

懐かしいものばかりです。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)