今日の赤城山

4月10日(木)の赤城山です。

朝から曇り空の赤城南麓です。

日中、青空が見えた時間があり晴れるかと思ったのですが、すぐに曇ってしまいました。

夕方になると雨雲がやってきて雨となってしまいました。

国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜や赤城南面千本桜が満開になったというのに・・・。

明日から天気は下り坂になるようです。 桜は大丈夫かな・・・?

4月10日(木) AM 9:27 前橋苗ケ島町
4月10日(木) AM 9:27 前橋苗ケ島町

今日の赤城山

4月9日(水)の赤城山です。

今日も春の日差しで良い天気と言いたいところなんですけど、朝から風が吹いた赤城南麓です。

赤城南麓のソメイヨシノも満開になってきています。

花が散ってしまうのではと心配するくらいの強風でした。

でもなんとか持ってくれているようです。

4月9日(水) AM 9:40 前橋苗ケ島町
4月9日(水) AM 9:40 前橋苗ケ島町

前橋市苗ケ島町の金剛寺のシダレザクラとソメイヨシノが満開です。

境内のソメイヨシノは明治31年(1898年)に当時の村長らに植樹されたという記録が残っていて、今年で127年というとんでもない長寿のソメイヨシノです。

今年も見事な花を咲かせてくれています。

金剛寺のソメイヨシノ
金剛寺のソメイヨシノ

今日の赤城山

4月8日(火)の赤城山です。

今日も朝から穏やかで良い天気となった赤城南麓です。

昨日と違って今日は、一日中穏やかな天気でした。 やっぱり穏やかが一番です。

赤城南面千本桜の桜並木も5分咲になったようです。 もう見頃ですね。

金剛寺のソメイヨシノも満開です。

4月8日(火) AM 8:56 前橋市苗ケ島町
4月8日(火) AM 8:56 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月7日(月)の赤城山です。

朝は穏やかな春の日となった赤城南麓です。

でも、午前10時ごろから風が出てきたと思ったら、ものすごい強風となってしまいました。

大気が不安定のようで雷注意報も出ています。

春は穏やかな天気でいてほしいです。

4月8日(火) AM 8:29 前橋市苗ケ島町
4月8日(火) AM 8:29 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月6日(日)の赤城山です。

昨日のお天気アプリでは、今日は曇り空の予報でした。

でも、実際には穏やかな春の陽気で絶好のお花見日和となった赤城南麓です。

いっとき雨雲接近中のアラートがスマホに出ましたが、曇ったのはお昼頃だけでした。

お天気になるのであれば予報が外れても大歓迎です。 桜には青空が似合いますからね。

4月6日(日) AM 9:27 前橋市苗ケ島町
4月6日(日) AM 9:27 前橋市苗ケ島町

国指定重要文化財「阿久沢家住宅」の桜のライトアップ

前橋市柏倉町の国指定重要文化財「阿久沢家住宅」の桜のライトアップが今日(4/5)からスタートしました。

今日現在の桜の開花状況は、2〜3分咲程度ですが、ライトアップされた桜は綺麗です。

時間:18時から21時まで

期間:4月13日(日)まで(予定)

同じく今日からスタートした赤城南面千本桜まつりの行き帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

日本昔ばなしの世界です!!

国指定重要文化財阿久沢家住宅の桜のライトアップ
国指定重要文化財阿久沢家住宅の桜のライトアップ

今日の赤城山

4月5日(土)の赤城山です。

朝から快晴の赤城南麓です。

穏やかな春の日、前橋の街中の桜は見頃となり、絶好のお花見日和になりました。

赤城南麓の桜は2〜3分咲といったところ、桜の名所赤城南面千本桜も今日から桜まつりがスタートしています。

4月5日(土) AM 8:14 前橋市苗ケ島町
4月5日(土) AM 8:14 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月4日(金)の赤城山です。

朝から青空の下、赤城山が姿を見せてくれた赤城南麓です。

風が少しありましたが、日中は春の陽気で暖かくなりました。

4月に入ったのですから春本番の陽気になってもらわないと困りますものね。

これで桜の開花もグーンと進みそうです。

赤城南面千本桜も昨日「開花宣言」が出たようです。

4月4日(金) AM 7:01 前橋市苗ケ島町
4月4日(金) AM 7:01 前橋市苗ケ島町

 

 

 

荒砥川のツクシ

冷たい雨が降る赤城南麓でしたが、午後になる上がってくれました。

荒砥川沿いに植えられているシダレザクラの様子を見に行ってみると、まだ咲き始めでした。

遊歩道を歩いていると・・・ツクシを発見!

荒砥川のツクシ
荒砥川のツクシ