8月4日(日)の赤城山です。
今日は午後に大雨と雷の予報が昨日から出ていた群馬県です。
赤城南麓は朝から強い陽射しで日中はヤバイ暑さです。 でも、午前中はほとんど雲のない快晴で本当に大雨が降るのって半信半疑、午後になると赤城山の上空や西の空い積乱雲が出てきたので、いよいよかと。
夕方には曇ってきて風も出てきました。 そろそろくるかなと。
でも、一向に雨の降る気配はありません。 で、結局雨が降ってきたのは夜の10時過ぎです。
この雨で涼しくなってくれるとありがたいのですが・・・。

懐かしい自然がいっぱい
7月31日(水)の赤城山です。
今日で7月も終わりです。 そして、今日も強い陽射しで暑くなった赤城南麓です。
そんな猛烈な暑さが毎日続いていますが、ちょっと外で作業をしたらもうフラフラ、足はガクガクです。
明日から8月、猛烈な暑さの本番を迎えることになるわけですが、今の体力で乗り切ることができるのか心配になってきますね。
夕方、関東の各地で雷雨となったニュースが流れていました。 そして、自分のスマホでも雨雲アラートのお知らせがありましたが、いくら待っていても赤城南麓に雨は落ちてきませんでした。 今日も空振りなのでしょうか?
今夜も寝苦しいのかとがっかりしていたら、夜になって雨が落ちてきました。 ようやく雨雲アラートが当たりました。
窓から涼しい風が入ってきています。 今夜はゆっくり眠れそうです。
7月30日(火)の赤城山です。
早朝は雲が多かった赤城南麓、熱中症警戒アラートが昨日から出ているんだけど?と思っていたら、時間の経過とともに雲は晴れてきて強い陽射しが!
やっぱり予報通りに今日も暑い暑い一日となりました。
ただ、昨日と違って風があったのですが、焼け石に水ならぬ焼石に風だったかもしれません。
日中は何度か黒い雲が流れてきたので、にわか雨でも降るのかなと思わせてくれるのですが、雨が降る気配は全くありません。
夕方以降に雨雲アラートが雨をお知らせしてくれたのですが、やっぱり雨は赤城南麓には降ってくれませんでした。
今夜も寝苦しい夜になりそうです。
7月27日(土)の赤城山です。
少し雲がありましたが、でも強い陽射しが降り注いで今日も暑い一日となった赤城南麓です。
予報では雨が降ったりと不安定な天気と言っていました。 午後には赤城山の上空や西の空、南の空、東の空に積乱雲がモクモクと出てきて、今にもゲリラ雷雨が来そうでしたが、結局雨は降らずじまいでした。
ゲリラ雷雨ですから、どこか近くでは降っていたのかもしれませんが・・・?
おかげで今夜は寝苦しい夜になるかもしれませんが、そんな時はTVでパリオリンピック観戦でしょうかね⁈ やっぱり観客のいるオリンピックの迫力は違いますね。 無観客の東京オリンピックは・・・あまり記憶が残っていない・・・。