1月25日(火)の赤城山です。
今朝は風もなく穏やかで、シャキーンとなるくらい冷え込みましたが、それが気持ち良いと思えるような冬晴れの赤城南麓でした。
このまま穏やかな天気でと願っていたのですが・・・風は吹きませんが曇り空となってしまいました。
それでも、静かな一日となりそうですので、良しとしましょう。
懐かしい自然がいっぱい
1月25日(火)の赤城山です。
今朝は風もなく穏やかで、シャキーンとなるくらい冷え込みましたが、それが気持ち良いと思えるような冬晴れの赤城南麓でした。
このまま穏やかな天気でと願っていたのですが・・・風は吹きませんが曇り空となってしまいました。
それでも、静かな一日となりそうですので、良しとしましょう。
1月17日(月)の赤城山です。
冷え込んだ朝ですが、風もなく穏やかな冬晴れの赤城南麓でした。
でも、お昼頃から雪雲が赤城山上空に出てきて、冷たい空っ風が吹き始め凍てつく寒さです。
昨日のような穏やかな天気は続かないですね。
赤城アイスバブルですが、氷上のワカサギ釣りが解禁となった1月10日以降見ておりません。 その後、赤城山の山頂では雪が降り続いておりますが、風も強く吹いているので、大沼の積雪は所々になっているようで、もしかしたら、まだ見ることができるかもしれません。
時間の空いた時に見に行って報告したいと思います。
アイスバブルと言えば北海道ですが、関東で見ることができますので貴重ですよね。