投稿日: 2022年4月12日2022年4月12日ぐんまフラワーパーク★チューリップフェスタ ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)では、4月30日(土)までチューリップフェスタを開催中です。 約10種7万株のチューリップ、春のぐんまフラワーパークを代表する花ですが、ここ数日の暖かさで見頃となっています。 ぐんまフラワーパーク*チューリップフェスタ
投稿日: 2022年4月12日今日の赤城山 4月12日(火)の赤城山です。 今日も良い天気、そして、暑い一日となった赤城南麓です。 もう初夏のような陽気で、半袖でも良いくらいです。 赤城南麓にある花の楽園ぐんまフラワーパークの春と言えばチューリップですね。 この暖かさで大花壇のチューリップが見頃を迎えています。 そして、赤城神社参道松並木のヤマツツジも、蕾がだいぶ膨らんできています。 4月12日(火) AM 8:07 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年4月12日2022年4月12日赤城南面千本桜 日本さくら名所100選の地 赤城南面千本桜です。 赤城南面千本桜並木は満開!! そして、お隣のみやぎ千本桜の森公園の多くの桜も見頃となっています。 撮影日 2022年4月11日(月) 赤城南面千本桜
投稿日: 2022年4月11日アカヤシオの丘 前橋市富士見町皆沢のアカヤシオの丘では、アカヤシオの花が見頃となっています。 まさしくアカヤシオの丘・・・です!! 撮影日 2022年4月11日(月) アカヤシオの丘
投稿日: 2022年4月11日国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜 赤城南麓の桜の名所、国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜も本日散り始めとなりました。 そして、桜のライトアップも4月11日(月)をもって終了しました。 この一本桜も阿久沢家住宅とマッチしていて、多くの方に愛されている桜ですので大事に育んでいきたいですね。 阿久沢家住宅の桜
投稿日: 2022年4月11日今日の赤城山 4月11日(月)の赤城山です。 今日も朝から良い天気となった赤城南麓です。 今日も半袖でいいくらいの陽気です。 国指定重要文化財の阿久沢家住宅の桜も、いよいよ散りはじめとなってきました。 桜(ソメイヨシノ)は、散り際がこれまた良いんですよね。 桜吹雪、最高です!! 4月11日(月) AM 8:36 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年4月10日2022年4月11日今日の赤城山 4月10日(日)の赤城山です。 朝から良い天気の赤城南麓、暑いくらいです。 昨日、今日と最高のお花日和でした。 日本さくら名所100選の地、赤城南面千本桜はだいぶ混雑したようで、周辺道路は大渋滞だったみたいですね。 夏日のような陽気になったので、赤城南麓の桜はどこも満開です。 今日は、今年の夏も暑くなるな、と思わせるような陽気でした。 4月10日(日) AM 8:54 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年4月9日今日の赤城山 4月9日(土)の赤城山です。 朝から最高のお花見日和となった赤城南麓です。 風もなく暖かく、桜も満開で言うことないですね。 日本さくら名所百選の地、赤城南面千本桜の桜並木も満開宣言が出されたようです。 ただ、赤城南面千本桜周辺は大渋滞となったようです。 昼間千本桜に向かうのは相当の覚悟が必要ですよ。 おすすめは、夜桜ですね。昼間の渋滞よりはスムーズだと思います。 4月9日(土) AM 9:00 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年4月8日国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜のライトアップ 赤城南麓の桜の名所、国指定重要文化財 阿久沢家住宅の満開の桜のライトアップです。 この週末は、満開の桜を楽しめますね。 撮影日 2022年4月8日 国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜のライトアップ
投稿日: 2022年4月8日今日の赤城山 4月8日(金)の赤城山です。 青空の広がる良い天気なのですが、朝から飛ばされてしまいそうなくらいの強風が吹いた赤城南麓です。 午後になるとそんな強風も少しづつ弱くなってきました。 それにあわせて気温が上がったように感じます。 赤城南麓の桜は、こんな強風の中でも耐えてくれていたようです。 この暖かさで、明日からの週末はどこへ行っても満開の桜が楽しめそうです。 4月8日(金) AM 8:15 前橋市苗ケ島町