投稿日: 2025年1月22日今日の赤城山 1月22日(水)の赤城山です。 風がほんの少しありましたが、まぁ穏やかに入る冬晴れの一日となった赤城南麓です。 昨日より風が冷たく感じましたが、やっぱり1月にあった陽気でないと困っちゃいますから、今の時期でしたら風は冷たくないとです。 例えば、滝沢不動滝と言えば、これから冷え込んできて滝壺が凍る姿を楽しみにしているのですが、昨年からほとんど凍りません。 今年はどうなっているのか気になっているのですが・・・。 もう少し冷え込まないとダメでしょうね。 1月22日(水) AM 9:48 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月21日今日の赤城山 1月21日(火)の赤城山です。 雨上がりの赤城南麓ですが、風は無く穏やかな冬晴れです。 冬晴れ・・・今日の日差しはいつもとちょっと違って柔らかく感じました。 そう! 春をちょっと感じるような日差しでした。 その後も穏やかな天気が続いていますけど、暦にあった陽気でいてほしいですよね。 1月21日(火) AM 9:51 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月20日今日の赤城山 1月20日(月)の赤城山です。 今日は大寒でしたが、朝は今にも雨が落ちてきそうな曇り空でした。 そのせいかいつもより暗い朝でした。 でも、南の空や西の空では雲の隙間から青空も見えていましたが、日中は雲は多かったのですが青空も見える、そして、本当に穏やかな天気となった赤城南麓です。 夕方になると、予報どおり雨が落ちてきました。 冷え込んでいないので雪になりそうにないですね。 今日は大寒なのに・・・残念ですね。 1月20日(月) AM 7:01 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月19日今日の赤城山 1月19日(日)の赤城山です。 朝から曇り空の赤城南麓、でも、風は無く穏やかでした。 その後、晴れてきましたが、夜になっても風は吹かず穏やかな一日でした。 やっぱり穏やかな天気が一番です。 1月19日(日) AM 8:25 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月18日2025年1月19日今日の赤城山 1月18日(土)の赤城山です。 今朝も冷たい空っ風が吹いた赤城南麓です。 赤城山を見ると、今日は鍋割山の山頂まで白くなっていました。 空っ風が冷たいわけです。 でも、お昼頃になると風が弱くなってきて夕方には止んでくれて、穏やかな中で綺麗な夕焼けを見ることができました。 明日の朝は放射冷却で冷え込むかもしれませんね。 1月18日(土) AM 9:47 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月17日今日の赤城山 1月17日(金)の赤城山です。 今日は朝から一日、冷たい空っ風が吹き荒れた赤城南麓です。 外に出ると空っ風であっという間に体温を奪われてしまい、気温以上に寒く感じます。 赤城山を見ると雪雲が時々南麓側まで流れてきています。 1月17日(金) AM 9:22 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月16日今日の赤城山 1月16日(木)の赤城山です。 今朝は冷たい北西の風が吹いていて寒かった赤城南麓です。 赤城山を見ると地蔵岳だけでなく、荒山の山頂も白くなっていました。 赤城山の山頂は雪だったようです。 大沼のアイスバブル・・・雪に埋まっちゃったでしょうか? そんな寒い朝でしたが、お昼頃には風がパタリと止みました。 風があると気温以上に寒く感じますから、風が止んでくれて良かったです。 1月16日(木) AM 9:04 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月15日赤城大沼のアイスバブル 赤城大沼の氷上ワカサギ釣りが1/13に解禁となりました。 今シーズンは全面結氷でのスタートです。 昨年シーズンはタイミングが合わなくて見ることができなかった大沼のアイスバブル、今シーズンは見ることができました。 大沼のアイスバブル
投稿日: 2025年1月15日今日の赤城山 1月15日(水)の赤城山です。 今朝は風も無く穏やかな冬晴れの赤城南麓でした。 でも、寒気が南下して来ているし、赤城山を見ても雲が出て来そうな感じでしたが、予想どおりお昼頃になると雲と風が出て来ました。 夕方には雲も晴れてきたのですが、冷たい風が吹いています。 明日から寒くなる予報です。 寒くなっても良いから強風は吹かないでほしいです。 1月15日(水) AM 9:16 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年1月14日今日の赤城山 1月14日(火)の赤城山です。 冷え込んだ朝でしたが、風は無く穏やかな冬晴れの赤城南麓でした。 でも、いつもこの後風が出てくるんだよなぁ〜・・・と思いながらいたのですが、今日はいつもとは全く違って穏やかな天気がずっと続いていて、日没後も穏やかなままです。 やっぱり穏やかな天気が静かで良いですね。 1月14日(火) AM 9:44 前橋市苗ケ島町