1月30日(月)の赤城山です。
今日は朝から風もなく、穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。
朝は相変わらず冷え込みますが、日中は風がないので暖かくなりました。
このまま、穏やかな一日になるかと思いきや、夕方になったら雪が舞ってきました。
積もらないといいんですけど・・・あんなに良い天気だったのに・・・⁉︎

懐かしい自然がいっぱい
1月25日(水)の赤城山です。
昨夜から大寒波来襲で氷点下の赤城南麓です。
赤城山の山頂は吹雪になっているみたいですが、赤城南麓も雪雲が赤城山を越えてくる時があって、積もるほどではありませんが雪が舞っています。
雪が積もらなくて助かりましたが、氷点下の世界はかなりの冷え込みで、水道などが凍結しているようです。
我が家では、外の水道や元栓をタオルを巻いて凍結しないようにしていたのですが、エコキュートの給水管が凍結してお湯が出なくなってしまいました。
エコキュートは凍結防止機能がついているので気にしていなかったのですが、まさか給水管が凍結するとは・・・。
赤城山の山頂では、マイナス17度の世界だったみたいで、恐るべし赤城山です。