投稿日: 2024年4月4日金剛寺のシダレザクラ 赤城南麓の桜の様子です。 前橋市苗ケ島町のシダレザクラが見頃を迎えています。 そして、シダレザクラの隣には明治31年(1898)に植樹されたという記録が残っていて今年で126歳になるソメイヨシノも元気に花を咲かせています。 今、3分咲きぐらいでしょうか。 今週末には見頃を迎えるでしょう。 撮影日 2024年4月4日 金剛寺のシダレザクラ
投稿日: 2024年4月4日今日の赤城山 4月4日(木)の赤城山です。 雨も上がって、朝から春の陽気となった赤城南麓です。 雨上がりなので風が吹くかなと心配しましたが、風はほとんど吹かず暖かな一日となりました。 さて、赤城南麓の桜ですが、本日、赤城南面千本桜から開花宣言が出されました。 そして、国指定重要文化財阿久澤家住宅の桜も本日開花しました。 国指定重要文化財阿久沢家住宅の桜は本日からライトアップが行われています。 赤城南面千本桜は明日(4/5)から通常どおりの桜まつりが行われライトアップも行われます。 いよいよ赤城南麓の春本番の到来です。 4月4日(木) AM10:08 前橋市苗ケ島町