投稿日: 2024年12月14日今日の赤城山 12月14日(土)の赤城山です。 冷たい空っ風が朝から一日中吹いた赤城南麓です。 日中は特に風が強く吹きましたね。 ここ数日の冷え込みで風邪をひいたようで、昨晩から寝込んでしまってふたご座流星群を見ることができませんでした。 夜中に出かける気力が咳で全て放出されてしまったようです。 そして、今夜も咳が止まらず気力が溜まりません。 明日の朝もかなり冷え込みそうです。 12月14日(土) AM 7:04 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月13日今日の赤城山 12月13日(金)の赤城山です。 朝外に出るといつもと違う空気感でした。 冷たい! 曇り空、風は無風で静かでした。 そう! 雪が降ってきそうなあの感じです。 残念ながら雪は降りませんでしたが、今日は冷え冷えの一日でした。 12月13日(金) AM 9:02 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月12日今日の赤城山 12月12日(木)の赤城山です。 朝から冷たい北西の風が吹く赤城南麓です。 赤城山の山頂を見ると白くなっていますし、雪雲が山を越えてきそうです。 そして、時間の経過とともに風が強くなってきたように感じます。 上州名物の空っ風は寒い!! 12月12日(木) AM 10:30 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月11日赤城南麓案山子家族 前橋市河原浜町の赤城南麓案山子家族が、クリスマスバージョンに変わっていました。 どんどん人数も増えるし、季節ごとの模様替えもあって楽しみの一つになっています。 赤城南麓案山子家族
投稿日: 2024年12月11日今日の赤城山 12月11日(水)の赤城山です。 朝方は曇っていた赤城南麓ですが、下の写真を撮る頃には青空が見えてきて、その後は冬晴れとなりました。 風はなく穏やかな天気だったのですが・・・午後になると冷たい北西の風が吹き出し寒くなってきました。 今週末も寒くなる予報が出ています。 明日あたりから風が強く吹いてくるのでしょうか? 12月11日(水) AM 9:02 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月10日今日の赤城山 12月10日(火)の赤城山です。 今朝も冷え込んだ赤城南麓です。 赤城山を見ると地蔵岳が白くなっています。 霧氷のようです。 でも今日は風がありません。 穏やかな冬晴れの一日となりました。 さすがに夜は冷えてきますが、今週は三大流星群のふたご座流星群がピークになりますね。 晴れてくれると嬉しんですけど。 12月10日(火) AM 9:16 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月9日今日の赤城山 12月9日(月)の赤城山です。 今朝は冷え込みました。 赤城山を見るとほとんどの山頂が白くなっています。 大沼湖畔も10cmぐらいの積雪があったようで、朝には除雪が行われたようです。 浅間山も姿を見せてくれましたが真っ白です。 ようやく冬らしい浅間山となってきました。 今日は、冷たい風が一日中吹いた赤城南麓です。 おかげで寒い寒い一日となりました。 12月9日(月) AM 8:36 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月8日今日の赤城山 12月8日(日)の赤城山です。 今日も朝から冬晴れの赤城南麓、でも冷たい風が吹いています。 赤城山の裏には、西の妙義山方面までつながっている雪雲らしき雲が! あの冬将軍様が赤城山を超えてくると麓も雪になるかもしれません。 お昼頃、利根沼田に大雪注意報が出ましたが、赤城南麓では冷たい風が強く吹くようになりました。 赤城山の山頂でも雪になっているようです。 冬将軍様がすぐそこまで来ています。 12月8日(日) AM 8:58 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月7日今日の赤城山 12月7日(土)の赤城山です。 今日は「大雪」です。 今日の赤城山の上空には朝から雪雲らしき雲が! 地蔵岳の山頂が白くなっていました。 きっと霧氷でしょう。 そして、浅間山は雲に覆われていますが、雲の隙間から見える山肌は白くなっていました。 昼過ぎになるといっとき雪雲が風で南麓に流れているのが見えました。 中腹では風花が舞っていたようです。 いよいよ本格的な冬になるようです。 明日は冷え込みそうです。 12月7日(土) AM 7:22 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2024年12月6日今日の赤城山 12月6日(金)の赤城山です。 今日も青空の広がる冬晴れとなった赤城南麓です。 でも、今日は朝から風が吹いていました。 やっぱり穏やかな日はそうは続かないようです。 日中になるにつれ風が強くなってきましたが、夕方ごろには風も治ってきたようですが雲も少し出始めてきているようです。 明日から寒くなってくるようですし、場合によっては雪の心配もあるかもしれませんね。 12月6日(金) AM 8:32 前橋市苗ケ島町