12月6日(木)の赤城山です。
今日は、朝から時々雨が降ったり止んだりの一日で、寒い冬の天気の赤城南麓でした。
朝晩と日中、そして、昨日までの天気から今日のような天気と寒暖がジェットコースターのようです。
風邪ひかないようにしないとです。

懐かしい自然がいっぱい
2018年11月11日(日)、前橋市柏倉町にある国指定重要文化財「阿久沢家住宅」で、あすなろ俳句会による紅葉狩り吟行が行われました。
※参加されたみなさんの作品をご紹介します。
[新井廣子]
日差しごと落葉のしとねそっと踏む
ヒロインのようなどうだんもみじかな
セーターにひっつき虫の二つ三つ
[小畑喜代子]
軒下に座して小春の街ながむ
古民家のはり天井や冬陽ざし
古民家の明るき庭の散紅葉
[田中章]
訪ねきて紅山茶花に迎えらる
このひと日冬陽いっぱい浴びている
むかしむかし母の座いつも囲炉裏の辺
[中澤幸子]
小六月阿久沢邸の屋根重し
阿久沢家小春日和の縁に座す
古き家の庭のつつじのかえり花
[羽入田次彌]
豪農の息吹聞こえる里の冬
冬の里風がささやく杉木立
里山の古き館の帰り花
[堀越純]
古井戸に大きな岩や蓋小春
茅厚く葺きたる家屋の土間寒し
ゆっくりとゆっくり寄り来冬の蜂
[青木敏男]
草葺の厨の冬の匂ひかな
小春日や蜂の羽音のかすめゆく
古民家の裏手で冬と目が合つた