今日の赤城山

12月18日(月)の赤城山です。

今朝は冷え込みました。 昨日の吹き荒れた風はほとんどありませんでした。 今日は静かな日になるかなぁ〜と思いきや、風が出てきて今日も吹き荒れた赤城南麓です。

県道大胡赤城線(16号)の赤城温泉から小沼までの間が、明日から来年4月8日まで冬季閉鎖となります。

毎年のことですが、この冬季閉鎖が来るといよいよ本格的な冬が来るなと、そして、年の瀬を感じます。

桜が咲くまでお別れです。

12月18日(月) AM 7:30 前橋市苗ケ島町
12月18日(月) AM 7:30 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

12月17日(日)の赤城山です。

昨夜から朝にかけて物凄い風が吹いた赤城南麓です。

でも、おかしなことに深夜の風はこの時期にしては暖かく感じましたが、早朝になると深夜とは全く違って冷たい風になっていました。

昨日まで地肌が見えて黒くなっていた浅間山が今朝は白くなっていました。

今日は物凄い風が吹き荒れた一日となってしまい、とても外に出る気はおきませんでしたね。 もう台風です。

夜になると風も弱くなってきましたが冷え込んできています。

明日は寒くなりそうです。

12月17日(日) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
12月17日(日) AM 7:45 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

ほぼ毎日、赤城南麓からの赤城山を掲載している「今日の赤城山」ですが、12月12日(火)は私にとって決して忘れることのできない日となりました。

そんな出来事があったので、12日から今日(12/16)まで朝の赤城山は撮影していましたが落ち着くまでの間、愛用のMacに電源を入れることができませんでした。

でも、昨日(12/15)でとりあえず一区切り着きましたので、今日(12/16)から「今日の赤城山」を再開です。

誰もが一度は経験することでありますが、私の場合はそろそろだよと覚悟をさせてくれていただけに、ありがたかったと思っています。 そういう面では本当に感謝しなければなりません。 12日から毎朝赤城山を見ながら、子供の頃などを懐かしく思い出していました。 色々とありがとうね。

そして、色々な思い出を思い出させてくれる赤城山にも感謝です。

12月16日(土) AM 8:18 前橋市苗ケ島町
12月16日(土) AM 8:18 前橋市苗ケ島町
12月15日(金) AM 7:12 前橋市苗ケ島町
12月15日(金) AM 7:12 前橋市苗ケ島町
12月14日(木) AM 7:57 前橋市苗ケ島町
12月14日(木) AM 7:57 前橋市苗ケ島町
12月13日(水) AM 9:16 前橋市苗ケ島町
12月13日(水) AM 9:16 前橋市苗ケ島町
12月12日(火) AM 11:02 前橋市苗ケ島町
12月12日(火) AM 11:02 前橋市苗ケ島町

 

 

今日の赤城山

12月11日(月)の赤城山です。

朝から曇り空の一日となった赤城南麓です。

久しぶりの曇り空です。 日差しはありませんでしたが、それほど寒くはありませんでした。 どうしたことでしょう?

予報では、夜中から雨が降り出して明日の朝まで降り続くようです。 雨も久しぶりです。 乾燥しているので恵みの雨ですね。

そして、気温もグーンと下がるようです。

12月11日(月) AM 8:47 前橋市苗ケ島町
12月11日(月) AM 8:47 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

12月10日(日)の赤城山です。

今日も朝から穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。

そして、今日も12月とは思えない暖かな陽気となりました。

今朝はちょっと早くから用事があったので、けっこう着込んで家を出たのですが、日中はもう暑くて暑くて着込んでしまったのを悔やみました。

でも、早朝や夜は冷え込みますから仕方がないですよね。

寒暖の差が大きい時は、本当に困ります。

12月10日(日) AM 7:07 前橋市苗ケ島町
12月10日(日) AM 7:07 前橋市苗ケ島町

赤城南麓の案山子家族

県道大胡赤城線を車で走っていたら、赤城南麓の案山子家族が凄いことになっていました。

クリスマスバージョンです! 案山子の皆さんが楽しそうです!!

案山子家族
案山子家族

今日の赤城山

12月9日(土)の赤城山です。

今日も朝から穏やかな冬晴れの一日となった赤城南麓です。

しかも、日中は暖かく12月とは思えない陽気でした。

孫と外で遊ぶには最高の陽気です!

でも、今シーズンは暖冬と言われていますけど、それにしても暖かい日が続いていて、いつか反動が来るんじゃないかと思うと怖くなりますね。

12月9日(土) AM 10:23 前橋市苗ケ島町
12月9日(土) AM 10:23 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

12月8日(金)の赤城山です。

今日も朝から冬晴れの一日となった赤城南麓です。

午後あたりから風が出てくるような感じがちょこっとしたのですが・・・不発に終わったようです。

風が吹かなかったせいか暖かな一日となり、暖冬を感じる陽気でした。

何度か書きましたが、寒いを超えた・・・そう、冷たい日がないのです。

12月8日(金) AM 9:19 前橋市苗ケ島町
12月8日(金) AM 9:19 前橋市苗ケ島町

 

赤城神社の黄葉・・・もうじき終わりです。

今日の赤城南麓カメラ散歩は、三夜沢町の赤城神社です。

手水舎の黄葉です。

ここの黄葉は毎年12月に入ってから見頃になるんですけど、今年はもうじき終わりですね。

風が出てくる前に撮影を終えることができました。

池の鯉にポーズをとってもらいたいと毎回思うんですけど、いつもソッポを向かれてしまいます。 今年もダメでした。

赤城神社の黄葉
赤城神社の黄葉

今日の赤城山

12月7日(木)の赤城山です。

今日は「大雪」、本格的な冬の始まりです。

でも、今日の赤城南麓は、穏やかな冬晴れ・・・午前中まではです。

午後になると風が強く吹いてきました。

いよいよ空っ風か・・・いや、凍てつくような冷たい風ではありませんね。 本格的な空っ風は・・・もうちょっと先なのかもしれません。

12月7日(木) AM 9:15 前橋市苗ケ島町
12月7日(木) AM 9:15 前橋市苗ケ島町