投稿日: 2023年2月12日2023年7月22日今日の赤城山 2月12日(日)の赤城山です。 今日は朝から穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。 日中はポカポカ陽気となりました。 暖かかったですね。 少しづつ春の足音が大きくなってきているようです。 明日はまた南岸低気圧が近づくようですが、雪ではなく雨になる予報です。 雪ではなくて雨になるってところも春が近づいているからなのかもしれません。 2月12日(日) AM 8:04 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月11日今日の赤城山 2月11日(土)の赤城山です。 朝から強風の赤城南麓でした。 赤城山は雪化粧、でも赤城南麓の雪は、昨日のうちに雨で溶けてしまっていて、道路にはほとんどありません。 お昼頃から風も止んできました。 風が止むと暖かな冬晴れとなった赤城南麓です。 2月11日(土) AM 8:06 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月10日2023年2月11日今日の赤城山 2月10日(金)の赤城山です。 インターネット、テレビのニュースで言っていたとおり、赤城南麓も雪になりました。 8時ごろから大粒の雪が降り始め、あっという間に白くなりました。 予報どおり警報級の積雪になるかなと思ったのですが、10時ごろになると小粒の雪となりちょっと安心しました。 前橋の中心市街地にいましたが、赤城南麓よりも雪の降りが良く、全くの里雪ですね。 雨になったのは赤城南麓の方が早かったのではないでしょうか。 夕方から雨になったので、赤城南麓の雪もだいぶ溶けています。 一安心ですね。 2月10日(金) AM 9:25 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月9日今日の赤城山 2月9日(木)の赤城山です。 明日から明後日にかけて、関東地方も大雪になると盛んにニュースが流れていて、注意喚起が行われています。 今日の赤城南麓は、朝から冷たい強風が吹いています。 赤城山の山頂は吹雪になっているかもしれませんね。 今のところ、赤城南麓の上空は青空で雪の降る気配は全くありませんが、明日の朝目を覚ますと別世界の景色になっているかもしれませんね。 仕事を終えて家に帰ったら、除雪用の道具を用意しておかなくっちゃ!! 2月9日(木) AM 8:09 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月8日今日の赤城山 2月8日(水)の赤城山です。 今日は朝からポカポカ陽気を感じる穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。 昨日の天気予報ではミゾレが出ていましたが、全くその気配はありません・・・と思っていたら、夕方から空気が冷たくなり、あっという間に曇り空、雨が降ってきそうな気配もします。 おいおい、夜になると本当にミゾレが・・・・? 2月8日(水) AM 8:15 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月7日今日の赤城山 2月7日(火)の赤城山です。 今日は朝から雲が多く、日中は曇り空となった赤城南麓です。 朝の冷え込みは緩みましたが、曇り空のせいか午後になると寒く感じます。 今夜は雨の予報が出ています。 赤城南麓は乾燥しているので、ありがたい雨です。 2月7日(火) AM 8:11 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月6日今日の赤城山 2月6日(月)の赤城山です。 今日は朝から風もなく、穏やかな冬晴れの赤城南麓、春の足音が聞こえてきた感じがする赤城南麓です。 日中はポカポカ陽気になりました。 三寒四温とよく言いますが、暖かな日が続いているので、そろそろ寒い日が来そうですね。 2月6日(月) AM 7:57 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月5日2023年2月6日今日の赤城山 2月5日(日)の赤城山です。 午前中は風が少し強く吹いていましたが、冬晴れの赤城南麓です。 午後には風も弱まって、穏やかな天気となりました。 立春も過ぎたので、これから赤城南麓の春探しでもしてみましょう。 2月5日(日) AM 9:23 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月4日2023年2月6日今日の赤城山 2月4日(土)の赤城山です。 冷え込んだ朝ですが、穏やかな冬晴れの一日となった赤城南麓です。 今日は立春です。 これから春の足音が、少しずつ聞こえてきますね。 2月4日(土) AM 8:42 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年2月3日今日の赤城山 2月3日(金)の赤城山です。 相変わらず冷え込んだ朝の赤城南麓です。 でも、今日は風もなく穏やかな冬晴れの一日となりました。 やっぱり風が吹かない日は過ごしやすいです。 今日は節分です。 豆まきとは「魔」を「滅」するということで、豆を撒くんだそうです。 そして、干支暦では明日から年が明けて癸卯になります。 なるほど・・・明日は立春ですものね。 2月3日(金) AM 8:01 前橋市苗ケ島町