今日の赤城山

9月6日(金)の赤城山です。

今日も朝から良い天気となった赤城南麓です。

強い陽射しで厳しい残暑となりました。 ただ、夜になると涼しい風が虫の音色を乗せて窓から入ってきます。 そんなところに秋の気配を感じます。

日中はまだまだ暑い日が続きそうですが、秋色がちょこちょこ目に入ってきています。

9月6日(金) AM 7:03 前橋市苗ケ島町
9月6日(金) AM 7:03 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

9月5日(木)の赤城山です。

朝から良い天気となった赤城南麓です。

まだまだ強い陽射しが降り注いできます。

厳しい残暑が、今日だけでなくこれからも続きそうです。

9月5日(木) AM 6:59 前橋市苗ケ島町
9月5日(木) AM 6:59 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

9月4日(水)の赤城山です。

今朝は写真のように曇り空だった赤城南麓です。 雷雨の影響かもしれませんが、朝は本当に涼しくなりました。

お天気アプリではお昼頃から晴れマークが出ていましたが、午前中から晴れてきてあっという間に青空の広がる良い天気に!

陽が差し込んでくると、まだまだ暑く厳しい残暑です。

さて、赤城山の覚満淵は熊の目撃情報が多く寄せられたことで遊歩道が通行止となっていました。

ですが、熊が食べにきていた覚満淵のニッコウナツグミの実が見られなくなったことから9/3から遊歩道の通行止が解除になったとのことです。

まずは事故が起きなくて良かったですし、秋本番前に解除になって本当に良かったです。

9月4日(水) AM 8:17 前橋市苗ケ島町
9月4日(水) AM 8:17 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

9月3日(火)の赤城山です。

今日は朝から一日、曇り空の赤城南麓でした。

昨日の雷雨、ものすごい雨が降ったせいか今日は涼しかったですね。

そして、陽が沈むと雨になっています。

窓からは涼しい風が入ってきているので、いつもの調子で寝てしまうと体調を崩すかもしれませんね。 気をつけないとです。

このまま一雨ごとに秋らしくなっていくのでしょうか。

9月3日(火) AM 7:05 前橋市苗ケ島町
9月3日(火) AM 7:05 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

9月2日(月)の赤城山です。

今日も台風10号の余韻で曇り空かと思いきや、午前中には青空が見える良い天気となった赤城南麓です。

9月に入りましたが、まだまだ強い陽射しが降り注いで、蒸し風呂に入っているような暑さです。 今日は熱中症警戒アラートが出ていましたけど、本当に危険な暑さです。

今朝は東西南北から嫌な雲が湧き上がっていて雷雨が来そうな感じだったのですが、夕方には雲もそれほどなかったので雷雨は来ないかと思っていたら、陽が沈んで間も無くして、突然の雷雨が来ました。

バケツをひっくり返したような雨と雷です。 台風10号でもこんなに雨は降らなかった赤城南麓なのに・・・。

まったく油断できないですね。

9月2日(月) AM 9:01 前橋市苗ケ島町
9月2日(月) AM 9:01 前橋市苗ケ島町

赤城大沼ワカサギ釣り解禁

9月1日(日)、赤城山の風物詩でもある大沼のワカサギ釣りが解禁となりました。

この日は残念なことに仕事が入っていたので9月2日(月)に様子を撮影してきました。

ワカサギ釣りがスタートするといよいよ赤城山は秋に入りますね。

 

撮影日  9月2日(月)

赤城大沼ワカサギ釣り解禁
赤城大沼ワカサギ釣り解禁

今日の赤城山

9月1日(日)の赤城山です。

今日から9月のスタートです。

台風10号の影響で曇り空、そして、午後には雨マークの予報が出ていた赤城南麓ですが、朝は写真のとおり赤城山の上空に青空が広がっていました。

そうです! 今日9/1は、赤城大沼のワカサギ釣りの解禁です。 今朝7時にはボート釣りが2024シーズンをスタートさせました。

台風10号もわかってくれていたみたいですけど、その後、曇り空となってしまいました。

そして、午後になると雨がパラパラっと降ってきましたが、すぐに止んでしまいました。 台風の雨雲は赤城南麓まで流れてこないようです。

でも、陽が沈む頃になると黒い雲に覆われてしまいました。 雷雨でしょうか?

しかし、夜になっても雨は降っていません。

さて、台風10号ですが、今日の正午ごろには熱帯低気圧になってしまったようです。 強風はないようですが雨雲がまだ流れ込んでくるようなので、今夜、そして、明日も雨が降ってくるかもしれません。

あっ! 明日は熱中症警戒アラートが早くも出ています。 蒸し暑くなるのでしょうか?

9月1日(日) AM 7:01 前橋市苗ケ島町
9月1日(日) AM 7:01 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月31日(土)の赤城山です。

朝から曇り空の赤城南麓です。

台風10号は昨日より赤城南麓に近づいてきていますので、天気も昨日より悪くなると思いきや、なんと曇り空でした。

スマホのお天気アプリでは、お昼頃から雨マークでしたが台風の雨雲ですので予報はしずらいものです。 実際には午後3時ぐらいに雨となりましたが夕方には止んでいて、夕焼けが結構綺麗でした。

でも、関東でも海沿いではかなりの雨が降っているみたいです。 やっぱり台風の雨雲は厄介なようです。

8月も今日で終わりますが、台風10号でとんだ月末、そして、明日からの月初になりますね。

8月31日(土) AM 9:51 前橋市苗ケ島町
8月31日(土) AM 9:51 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月30日(金)の赤城山です。

朝から雨となった赤城南麓です。

もちろん台風10号からの雨雲で、強く降ったり弱く降ったり、時には止んだりとコロコロと変わります。

風も少しあって雨雲がどんどん南東から流れてきていました。

で、台風本体はというと、まだ四国ですって! あんな遠いのに前橋市では早くも災害本部も設置されています。

えっ! 台風本体の雨雲が来たらどんだけ降るのでしょう? ちょっと怖い台風ですね。

9月1日には三重県あたりで熱帯低気圧に変わるようですが、停滞して雨を降らせるようですから本当に心配です。

赤城山のビジターセンターは、本日から9/2(月)まで臨時休館となりますので、悪天候の中赤城山へ行かれる方は本当に注意してください。

8月30日(金) AM 7:02 前橋市苗ケ島町
8月30日(金) AM 7:02 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月29日(木)の赤城山です。

今日も朝から曇り空の赤城南麓でした。

台風10号は昨日九州に上陸したようですが、自転車と同じような速度でかなりゆっくりで進んでいます。

九州、四国は風や雨で大変な事態になっているようですが、関東地方の方まで雨などの影響が出てきています。

今日の赤城南麓、午後になったら雨となりました。 時には音を立てて降っています。 これ台風の影響ですね。 明日以降、そして、今週末まで台風の影響がありそうです。

で、もっと心配なのが、進路が定まらないところです。 昨日は赤城南麓に向かってくる予想進路でしたが、今日はもっと西に変わりました。

一体、どこを通っていきたい台風なのでしょう?

8月29日(木) AM 8:51 前橋市苗ケ島町
8月29日(木) AM 8:51 前橋市苗ケ島町