投稿日: 2021年2月14日今日の赤城山 2月14日(日)の赤城山です。 昨夜の地震・・・前橋市、群馬県は停電があった程度みたいですが、福島県や宮城県などではケガ人や被害が出たようです。 まだ余震も心配ですね。 今日の赤城南麓は、昨日に続いて朝から穏やかな冬晴れとなっています。 今日もお出かけ日和ですね。 コロナ対策をしっかりとって、春の足音を探しに行きましょう。 2月14日(日) AM 8:46 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月13日2021年2月14日今日の赤城山 2月13日(土)の赤城山です。 朝から穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。 春のような陽気でした。 今日はぐんまフラワーパークに行ってきましたが、温室ではアザレア展が開催していて、一足早い春爛漫を感じられます。 でも、本命は大花壇です。 春を告げる花“スノードロップ”、クロッカスが咲いているのを見つけました。 もう春だなぁ〜なんて思い耽っていたら突然の揺れ・・・地震です! 揺れている時間が長くて・・・10年前の記憶が・・・まずは火の元の確認! 前橋市で震度4です。 被害が出ていないことを願うばかりです。 2月13日(土) AM 8:39 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月12日今日の赤城山 2月12日(金)の赤城山です。 昨日の強風も止んで、今日は曇り空の赤城南麓です。 午後になると雲が厚くなって来ましてね。 でも、それほど寒くはなっていません。 むかし、むかし、赤城南麓は2月が一番寒いと言われていたのです。 例えば、滝沢の不動滝の氷柱は2月って紹介されていました。 でも、今月に入って天気予報で「春のような陽気」って言う言葉を何度も聞きますね。 今更ですけど、季節はすっかり変わってしまったようです。 2月12日(金) AM 7:58 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月11日2021年2月12日今日の赤城山 2月11日(木)の赤城山です。 朝から空っ風が吹き荒れた赤城南麓です。 強風がなかったら、きっと暖かな日になっていたと思うような陽気でしたが、如何せんものすごい強風でした。 今日は赤城山の山頂でスノーシューをする予定だったのですが、山頂は爆風状態! 危険なので中止となってしまいました。 せっかくの休日でこの天気・・・ちょっと残念です。 2月11日(木) AM 9:28 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月10日今日の赤城山 2月10日(水)の赤城山です。 今朝は厳しい冷え込みとなった赤城南麓です。 日中は暖かくなる予報でしたが、今日も少し風があったせいかそれほど暖かくは感じませんでした。 日中は赤城山の山頂に行きましたが、今日の山頂は爆風でした。 2月10日(水) AM 7:44 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月9日今日の赤城山 2月9日(火)の赤城山です。 昨日から空っ風が吹く赤城南麓です。 しかも、朝から赤城山が雪雲に覆われていて風が冷たく寒い一日でした。 赤城南麓らしい天気が久しぶりに戻ってきましたが、寒い! 2月9日(火) AM 7:34 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月8日2021年2月9日今日の赤城山 2月8日(月)の赤城山です。 今日は、久しぶりに一日中空っ風の吹く赤城南麓です。 やはり風が吹くと寒いですが、赤城南麓らしい天気です。 2月8日(月) AM 7:51 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月7日今日の赤。山 2月7日(日)の赤城山です。 今朝は、風もなく穏やかな冬晴れで昨日と同じように暖かい一日になるかと思った赤城南麓です。 でも、お昼頃から風が出て来ました。 風が出てくると体感温度が下がってきて寒く感じます。 明日からまた寒くなるのでしょうか? もっとも、ここ数日が暖かすぎだったんですよね。 2月7日(日) AM 8:03 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月6日2021年2月7日今日の赤城山 2月6日(土)の赤城山です。 今日は朝から1日暖かな日となった赤城南麓です。 日中、赤城山のビジターセンターに行ってましたが、ひなたぼっこをしていると防寒着がいらないくらいでした。 山の雪もだいぶ溶けてしまっているようです。 今月はスノーシューで遊びたいなと考えていたのですが・・・しばらく雪は降りそうになさそうですね。 2月6日(土) AM 6:58 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年2月5日2021年2月7日今日の赤城山 2月5日(金)の赤城山です。 朝から風が少し吹いていましたが、今日も冬晴れの赤城南麓でした。 立春から比較的暖かな日が続いていますが、そろそろ花粉が気になる時期のようです。 自分は花粉症でないので全く気になりませんが、花粉症の方は新型コロナに花粉と気になることが増えて大変ですね。 2月5日(金) AM 7:36 前橋市苗ケ島町