投稿日: 2021年4月17日2021年4月18日今日の赤城山 4月17日(土)の赤城山です。 今日も朝から雨の赤城南麓です。 そして、寒い一日でした。 ここへ来て、寒い日が・・・今までのような暖かい日ではなく、もしかしたら平年並みなのかもしれませんが・・・暖かなひが途切れてきています。 自然が軌道修正しているのかもしれません。 暖かな日が続いたら、あっという間に夏ですもんね。 4月17日(土) AM 9:27 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月16日2021年4月18日今日の赤城山 4月16日(金)の赤城山です。 昨日、良い天気だったのに、また曇り空の赤城南麓です。 今日も少し寒かったですね。 寒気が入ってきているようで、天気も不安定なようです。 春雷が来るでしょうか? 今年は桜の開花が早かったですが、ツツジも早そうな感じもします。 赤城南麓でツツジの名所と言えば、赤城神社参道松並木のヤマツツジです。 このヤマツツジがチラホラと開花していました。 4月16日(金) AM 7:47 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月15日2021年4月18日今日の赤城山 4月15日(木)の赤城山です。 今日は朝から良い天気となった赤城南麓です。 青空の広がる中の赤城山を朝から見ると、気持ちが良いですね。 昨日、赤城南麓のヤエザクラのことを書きましたが、赤城山に登っていく県道4号沿いにある「さくらの広場」の桜が開花していました。 やっぱり今年は早いですね! 4月15日(木) AM 7:51 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月14日2021年4月18日 4月14日(水)の赤城山です。 昨夜の雨も止んで、朝は陽が差し込んで来たんですけど・・・曇り空の赤城南麓でした。 雨が降ったせいか、少しヒンヤリしました。 今年の桜は、開花が早かったのですが、赤城南麓ではソメイヨシノに続いてヤエザクラがぼちぼち見頃となってきたようです。 赤城南麓でヤエザクラといえば、大胡ぐりーんふらわー牧場でしょうか。 赤城南麓の中腹ですから、今週末あたりが満開かもしれません。 4月14日(水) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月13日2021年4月14日今日の赤城山 4月13日(火)の赤城山です。 久しぶりの雨が朝から降った赤城南麓です。 乾いていましたので、良いお湿りになったようです。 今日は一日雨かと思いきや日中は止んで曇り空のお天気でした。 もう雨は降らないのかと思いきや、深夜にまた雨が降り始めました。 4月13日(火) AM 7:50 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月12日2021年4月13日今日の赤城山 4月12日(月)の赤城山です。 今朝は気持ちの良い朝でした。 今日も一日良い天気となり暖かな赤城南麓です。 暖かな日が続いていますので、桜だけでなくこの後に続くツツジの開花も早まるような気がします。 4月12日(月) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月11日今日の赤城山 4月11日(日)の赤城山です。 今朝は少し冷えましたが、良い天気で日中は暖かかったですね。 風もなく穏やかだったのでお出かけ日和です。 赤城南麓の桜は終わりましたが、チューリップが見頃となっているぐんまフラワーパーク周辺も渋滞になったようです。 4月11日(日) AM 9:42 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月10日2021年4月11日今日の赤城山 4月10日(土)の赤城山です。 今日も朝から良い天気の赤城南麓です。 今日は風が少しあるものの、最高のお出かけ日和でした。 今まで週末になると天気が崩れていたので、今日のような天気になって嬉しいですね。 4月10日(土) AM 8:33 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月9日2021年4月11日今日の赤城山 4月9日(金)の赤城山です。 朝から良い天気の赤城南麓と言いたいところですが、「寒の戻り」ということで午後から北風が吹き荒れた赤城南麓です。 「寒の戻り」とは言っても赤城山や南麓では雪は降りませんでしたが、北部では降ったようです。 赤城南麓でも、過去では4月に入って桜が咲いている時期に雪が降ったことが何度もありますからね。 まだ冬用タイヤは履き替えません。 4月9日(金) AM 7:41 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2021年4月8日2021年4月11日今日の赤城山 4月8日(木)の赤城山です。 今日も良い天気となった赤城南麓です。 あっという間に赤城南麓の桜も葉桜となっています。 今シーズンは標高差はあまり関係なく、どこも同じ状況なのですごく短く感じてしまいます。 そもそも開花が早かったので、余計に短く感じるのかもしれません。 桜の次はツツジのシーズンです。 富士見町のアカヤシオの丘が、今、満開となっています。 4月8日(木) AM 7:47 前橋市苗ケ島町