4月4日(月)の赤城山です。
朝から一日中冷たい雨が降る赤城南麓です。
赤城山の山頂は雪となっていました。 昨日からの雪で50cmぐらい積もっているようです。大雪ですね。
前橋市内では桜が満開ですが、赤城山の山頂は大雪と同じ前橋市とは思えない季節の違いですね。
赤城南麓の国指定重要文化財 阿久沢家住宅で桜のライトアップが今日からスタートしました。11日(月)まで行われる予定です。
桜は現在5分咲きぐらいです。


懐かしい自然がいっぱい
3月31日(木)の赤城山です。
今日も朝から穏やかな春本番の陽気となった赤城南麓です。
予報では、天気は下り坂で曇ってくると言ってましたが、赤城山の上空に雲が出てきたものの、夕方まで下り坂の天気にはなっていません。
今日は、国指定重要文化財である阿久沢家住宅の一本桜が開花しています。 赤城南面千本桜のソメイヨシノも、もうじき開花になりそうですね。
今日で3月も終わりです。 そして、2021年度も終わり、明日から新しい年度のスタートです。
企業や役所では、人事異動などもあって明日から新しい体制が始まりますが、私もこれまで取り組んできた仕事が今日で一区切りとなります。
今まで歩んできた道を、時には振り返ってみることも必要なのかなと、そして、これからの人生を自分なりに楽しく進めていくために何に取り組もうかを、時間をかけて考えていきたいと考えています。
まずは、この「今日の赤城山」でもっと赤城山や赤城南麓の情報を発信していこうかなと考えているところです。
