1月27日(土)の赤城山です。
昨日の物凄い空っ風も今朝にはおさまり、静かな朝を迎えた赤城南麓です。
今日は父の七七日の忌日法要だったので、このまま穏やかな天気でと願っていたのですが、日中は昨日ほどではありませんが風が出てきてしまいました。
でも、夜になると風もおさまっています。 明日はようやく穏やかな天気になりそうです。

懐かしい自然がいっぱい
1月24日(水)の赤城山です。
今日も朝から冷たい空っ風が吹く赤城南麓です。
日本海側や西日本で大変な大雪ですが、昨日からニュースなどで注意を呼びかけていても立往生してしまうって・・・雪がほとんど降らない赤城南麓に住んでいるので今回の大雪がどんなものかがわからないのですが、雪に慣れていてもこうなってしまうのだから、きっとすごいんでしょうね。
そういえば赤城南麓でも、先日の雪が降った朝では大型トラックがスリップしていて立往生し渋滞になってましたね。
頭では理解していても、無理して悪い状況に入っていってしまう、そんな人間の心理的な部分ってあるのかもしれませんね。
今日は冷たい空っ風が一日中吹いていて、寒くてとても外に出ようなんて思いませんでしたが、ニュースを見ていてそんなことを考えていました。