久しぶりに河原浜の案山子家族の様子を見に行ってきましたら、なんと案山子祭りで賑やかでした。
ワッショイ! ワッショイ!の声が聞こえてきそうです。

懐かしい自然がいっぱい
8月26日(月)の赤城山です。
深夜に雨が降ったせいか涼しくなってぐっすり眠ることができました。 今朝はまだ小雨が残っていた赤城南麓です。
でも、今日は熱中症警戒アラートが昨日から出ていました。 こんなに涼しいのに本当なの?と思いながらの出勤でした。
小雨も止んで曇り空、そして、時間の経過とともに晴れてきましたが、陽射しが差し込んでくると暑くなってきます。 しかも、雨上がりですので蒸しています。
熱中症警戒アラート、間違いありませんでしたね。
そして、今夜も雷雨があるのでしょうか? 今のところ雲が出ていますけど雷雨になる気配はありませんが、深夜に雨が降る予報です。
今日も赤城山の上空は黒い雲に覆われていましたね。
さて、台風10号の進路が日に日に変わっていてだいぶ西に進んでいるようです。 でも、その後は日本列島を縦断する予想進路で赤城南麓にも近づくかもしれません。 今後も進路が変わってくる恐れがありますから注意が必要ですね。 それにしても、だいぶゆっくりの台風です。 悪さをしなければ良いのですが・・・。
8月25日(日)の赤城山です。
今日の早朝、朝焼けが綺麗だった赤城南麓です。
お天気アプリは曇りマークが出ていましたが、赤城南麓の上空は青空で強い陽射しで焼けるような暑さとなりました。
でも、赤城山の上空や榛名方面、そして、東の空には午前中から積乱雲が湧いていて、今日も雷雨が来そうな雰囲気でした。
夕方になると黒い雲が覆ってきましたが、パラパラっと雨が降った程度です。 でも、大河ドラマを見ている時に赤城山の裏側である沼田方面に大雨警報のテロップが流れました。
今夜も赤城南麓は雷雨の通り道にはならなかったようです。
そして、明日も暑くなるようで、早くも熱中症警戒アラートが出たのでした。
8月24日(土)の赤城山です。
今日も朝から曇り空、でも、午後になると青空も見えてきて強い陽射しが差し込むと一気に暑く感じた赤城南麓でした。
その青空の中に大きな入道雲がムクムクと大きくなっていて、夕方になると真っ黒な雲が上空に! そして、大きな雷鳴が南の空から聞こえてきました。
前橋市に大雨警報が発令されたのですが、自分の居た赤城南麓の鼻毛石町ではザアーっと降ったきりで大雨ではありませんでした。 ゲリラ雷雨の通り道から外れていたようです。
夜の9時過ぎには雨も上がっていて、外に出ると涼しい風が吹いてくれています。
でも、久しぶりに大きな雷鳴が近くで鳴り続け、まるで打ち上げ花火でしたね。
今日はMLBで大谷選手が40-40を達成したので、それを祝福していたのかもしれませんが、YouTubeでそのシーンを何度も何度も見て大興奮しています。
8月21日(水)の赤城山です。
今日も朝から青空の広がる良い天気となった赤城南麓、そして、夏の陽射しがまだまだ強く降り注いで暑くなりました。
ここ数日毎日言ってますが、早朝は涼しいんですよね。 夜の雨のせいなのか、それとも秋めいてきているのかわかりませんが今日も涼しかった。 朝が涼しいってことは夜も涼しくなっているわけで、暑さでの寝苦しさは解消してきています。
そして、今日も午後になると曇ってきて夜になって雨が降りました。 でも、ゲリラ雷雨とは違うんですよね。 そんな激しい雨ではありません。
赤城南麓、雷雲の通り道から外れているようですけど、できればもう少し降って欲しい・・・これまた毎回言っていますね。
8月20日(火)の赤城山です。
今日は朝から青空が広がる良い天気となった赤城南麓です。
今日も熱中症警戒アラートが朝から出ていますが、もうこの天気ですからグングンと気温が上がり暑くなりました。
赤城山の上空には朝から入道雲が沸いていて、お昼前には雷雨が来そうな雲が赤城南麓に向かって大きくなっていて、午後になるとあっという間に曇り空となってしまいました。
夕方にはザーっと雷雨が来ましたが、それほど長くは続かず良いお湿りって感じです。 欲を言えばもう少し降って欲しい気もしますが、ゲリラ雷雨より良いですね。
おかげで庭への水くれをしないで済んだので助かりました。
8月19日(月)の赤城山です。
今日も熱中症警戒アラートが出ている群馬県、赤城南麓の朝は深夜の雷雨の影響なのか曇り空でした。
熱中症警戒アラートが出ているので日中は晴れてくるのかと思ったのですが、雲の隙間から青空が見えて陽が差し込んでくる時もありましたが、ほとんど薄曇りって感じの天気でした。
でも、それが温室の中に入っているような暑さで、焼けるような暑さとは違って、息苦しく頭が痛くなってくる暑さです。
そんな天気だったせいか、夕方になると北関東の山間部は雷の発生があちらこちらで!
私のいる宮城地区や大胡地区でも雷鳴がしてきたので、雷雨になると思って家の窓を慌てて閉めたのですが、いつまで経っても雷雨は来ません?
夜のニュースで、各地のゲリラ雷雨の映像が流れていますが? あれ? 前橋市の映像が流れてますよ!!
またもや前橋の市街地ではものすごいゲリラ雷雨だったようですが・・・赤城南麓はポツポツっと雨が落ちてきた程度です。