投稿日: 2020年12月12日2020年12月13日今日の赤城山 12月12日(土)の赤城山です。 今日も穏やかな天気となった赤城南麓です。 ふたご座流星群が明日ピークとなりますが、数は少ないですが今夜も見ることができるということで、真夜中に空を見ていました。風もなくて流星を見るには最高のお天気でした。 1時間に2〜3個見ることができました。 明日が本番ですけど、今夜のような天気に期待ですね。 12月12日(土) AM 9:59 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月11日2020年12月13日今日の赤城山 12月11日(金)の赤城山です。 今朝は放射冷却の影響でしょうか、冷え込んだ朝でした。 日中は穏やかな良い天気となった赤城南麓です。 12月も中旬になろうとしていますが、暖かい日が続いていて赤城山の冬のシーズンが来るのかちょっと心配になってきますね。 予報では来週から寒波が来るとのことですが、今年は最後まで不安なことが起きる年のようです。 12月11日(金) AM 7:39 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月10日今日の赤城山 12月10日(木)の赤城山です。 今朝も曇り空の赤城南麓、いつもより暗い朝でした。 そして、冷え込んだ朝で寒さが日に日に増しているようです。 今日も日中は晴れる予報でしたが・・・予報どおり良い天気となった赤城南麓です。 風もなく穏やかな冬晴れになりました。 12月10日(木) AM 7:38 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月9日2020年12月10日今日の赤城山 12月9日(水)の赤城山です。 今朝は曇り空の赤城南麓、日が当たっていないせいか、いつもより暗い朝でした。 そして、冷え込んだ朝でした。 天気予報では、これから晴れてくると言ってましたが半信半疑でいたのですが、予報どおり晴れました。 天気になると暖かな冬の日となります。 12月9日(水) AM 7:49 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月8日今日の赤城山 12月8日(火)の赤城山です。 朝から風が吹いていて、寒い一日となった赤城南麓です。 風がなければ昨日のように暖かな日になったのでしょう。 12月ですから寒いのは仕方がありませんが、風はあまり吹いてほしくはないですね。 まぁ上州名物の空っ風ですから仕方がないですね。 12月8日(火) AM 7:36 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月7日2020年12月8日今日の赤城山 12月7日(月)の赤城山です。 朝は冷え込んできましたが、風もなく穏やかな良い天気の一日となった赤城南麓です。 夕方、赤城パノラマ展望台に行ってきましたが、ここから見る関東平野の夜景は何度見ても感動します。 夕焼けに染まる富士山も見ることができました。 この展望台へは、県道16号(大胡赤城線)を赤城山に向かって走るわけですが、冬季は赤城温泉から小沼の間が閉鎖となります。 今年は12月22日(火)午前10時に閉鎖となります。 車一台分の幅員でカーブの多い道で、これで県道?と疑ってしまう道路ですので、注意して走行してください。 12月7日(月) AM 7:41 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月6日今日の赤城山 12月6日(日)の赤城山です。 今日の赤城南麓は、朝から穏やかな良い天気となりました。 日中は暖かかったですね。 11月の陽気だったようです。 暖かな日は歓迎なのですが、でも、やっぱりその季節らしい陽気でいて欲しいですね。 12月6日(日) AM 10:10 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月5日今日の赤城山 12月5日(土)の赤城山です。 今日は朝から曇り空、寒い朝でした。 晴れる予報のとおり、午後になったら青空が見えてきた赤城南麓です。 12月5日(土) AM 8:43 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月4日2020年12月5日今日の赤城山 12月4日(金)の赤城山です。 今日は朝から良い天気となった赤城南麓ですが、風が少し強く吹いていました。 風がなく穏やかであれば、もっと暖かくなったのだと思いますが、風が冷たかったですね。 12月4日(金) AM 7:26 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2020年12月3日今日の赤城山 12月3日(木)の赤城山です。 朝から曇り空の赤城南麓でした。 陽が当たっていないので、いつもより薄暗く、寒い朝でした。 朝のラジオの天気予報では、この後晴れてくるようなことを言ってましたが、実際には午後になっていくらか青空が見えてきた程度でした。 でも、赤城鳥居峠では、雲海になっていたようです。 12月3日(木) AM 7:37 前橋市苗ケ島町