9月12日(火)の赤城山です。
今日も朝から雲が多く、赤城山の上空を見ると夏空のような雲でした。
朝晩の風は涼しくて気持ちが良いのですが、日中は日差しがまだまだ強いです。 そのためか、日中は夏のような雲が出ていて夕方になると雷雨がくるような黒い雲に覆われます。
幸い雷雨は来ませんでしたが、日が沈む前に暗くなったような気がします。


懐かしい自然がいっぱい
9月6日(水)の赤城山です。
今日は朝から曇り空の赤城南麓です。 昨夜の雷雨、久しぶりに直撃の雷雨で雨もかなり強く降りました。 前橋市内では場所によって停電もあったみたいです。
今日の曇り空はそんな雷雨の余韻なのかもしれません。 おかげで厳しい残暑も和らぎましたが、室内に入るとまだまだ蒸し暑いです。
まだ9月に入ったばかりですからね。 暑くて当然なんですけどね。
そんな赤城南麓ですが、曇り空が今日一日続くと思っていたら、3時ごろにまたまた雷雨です。 夕立ですね、1時間ぐらいで止んでくれました。
台風13号が関東方面に向かってきていますから、この天気、台風の影響なのかもしれません。 今週は台風の進路から目が離せません。

9月5日(火)の赤城山です。
今週は台風の影響で天気が下り坂だと思っていたのに・・・今朝の赤城南麓は秋空の良い天気でビックリです。
そして、朝は秋空だった赤城山の上空が、いつの間にか夏空の入道雲に代わっていました。
今日の日中は暑かったですからね! 桐生では37.4℃だそうで、またまたビックリです。
昨日までは涼しい風が朝晩には吹いていたんですけど、今夜はまたまた暑苦しい夜になりそうです。
お天気アプリを見ると、この後雨マークが出ているんですけど・・・今日のお天気アプリの雨マークは全く当てになりませんでしたからね。 さて、どうでしょう?
なんてこと書いていたら、いきなり土砂降りの雨と雷鳴です!!
上空で雷が鳴ってる〜〜〜!
