1月4日(木)の赤城山です。
今日は仕事始めです。 でも、正月の三が日をのんびりし過ぎたせいか、現実に戻ってこれず朝起きるのが辛かったですね。
そんな朝、赤城山を見ると山頂が白くなっていました。 きっと赤城山の山頂は雪景色になっていることでしょう。
そんな赤城山からの冷たい風を受けて、ようやく目が覚めました。 現実の世界へ戻ってこれたようです。


懐かしい自然がいっぱい
1月1日(月)の赤城山です。
2024年最初の今日の赤城山でこのようなことを書くとは思いもよりませんでした。
今日の夕方、スマホから突然の地震アラーム、そして、家が大きく揺れました。震度3だったようです。
テレビをつけると能登半島方面を震源地の地震、そして、大津波警報が! すぐに全てのチャンネルで地震速報が始まりました。
なんてことでしょう、あの東日本大震災が思い出されます。
すぐに日が暮れてしまい被害の様子がわからない中、火災の映像がテレビから流れてきます。 大津波は大丈夫なのか?
夜になると被害の様子がテレビから流れてきます。 家の倒壊、道路の崩壊、火災、そして、津波・・・。
まさか2024年のスタートが能登半島地震で始まるなんて・・・。
皆さんの無事を願っています。
