1月23日(火)の赤城山です。
朝から風のあった赤城南麓です。 地蔵や浅間山が白くなっていました。
でも、この風冷たくはないのです。 ですので、日中はそれほど寒くは感じませんでした。
今夜から日本海側では警戒級の大雪になる予報が出ています。 赤城南麓も夕方ごろから風が冷たくなってきて冷えてきました。
夜になると風が強くなってきましたね。
でも、予報では赤城南麓は雪にならないようです。


懐かしい自然がいっぱい
1月17日(水)の赤城山です。
今日は雪化粧した赤城山です。
朝、冷え込みましたので道路のところどころで凍結していましたが、今日は昨日と打って変わって穏やかな冬晴れとなり、日中には道路の雪は溶けてしまいました。(国道353号から北は行ってないのでわかりませんが)
日中、久しぶりに街中へ行く用事がありましたが、暖かかったですね。 防寒着は必要ありませんでした。 街中に来ると暖冬だということがよくわかりますね。
今週末の天気、もしかするとまた雪になるかもしれないという予報が出ています。 明日以降の予報に注意が必要ですが、大雪にならなければ良いのですが・・・。

1月16日(火)の赤城山です。
朝、まだ暗い中で外を見たら庭が白くなっていましたが、空には星が! たぶん風花で白くなったのかもしれません・・・でも、西の空を見ると雪雲が迫ってきていました。 それからすぐに吹雪となった赤城南麓です。
今日は赤城南麓の初雪です。 そして、朝から交通渋滞でした。
午後になると天気は回復して青空が! 道路の雪もほとんど溶けましたが・・・でも、ものすごい風が吹き荒れ、田畑に積もった雪が風に飛ばされ道路の所々に吹き溜まりが! そして、夕方から凍結しています。
夜になっても強風がおさまりません! 止む気配がありません‼︎
明日の朝も凍結が心配ですね。 かなり冷え込みそうです!
