投稿日: 2017年5月16日2017年5月17日赤城山のアカヤシオ 赤城山の山頂、篭山のアカヤシオです。 先週から何度か足を運んでいますが、ガスっていて撮影できず・・・諦めかけていたのですが、ようやく青空の中で撮影〜〜〜! まだ、間に合いますよ。 撮影日 2017年5月16日
投稿日: 2017年5月16日2017年5月17日今日の赤城山 5月16日(火)の赤城山です。 今朝は写真のように赤城山は雲に隠れていました。 でも、赤城山のライブカメラを見ると、赤城山の山頂は青空が広がっていました。 よしっ‼︎ 急いで山頂に行き、篭山のアカヤシオツツジを撮影してきました。 まだ篭山のアカヤシオツツジは見ごろです。 その後、雲も晴れて赤城山も姿を見せてくれました。 5月16日(火) AM 6:53 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月15日2017年5月16日今日の赤城山 5月15日(月)の赤城山です。 今日もシャキシャキしない天気の赤城南麓でした。 朝方は霧雨も降っていて、今日一日赤城山は雲の中に隠れていました。 5月15日(月) AM 7:20 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月14日今日の赤城山 5月14日(日)の赤城山です。 曇り空の赤城南麓です。 雨が今にも降りそうな感じもしますが、ラジオからは崩れることはないという予報が流れていました。 信じましょう。 今日は母の日、気持ちはアカヤシオの咲く赤城山の山頂にあるのですが、母への感謝は大事なので、今日は我慢かな・・・。 5月14日(日) AM 9:47 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月13日2017年5月13日春のばら園まつり 今日から敷島公園ばら園で、春のばら園まつりが始まりました。 雨の中のばら園もなかなか良い感じ、思っていた以上に花も咲いていて楽しめました。 前橋のばら「赤城の輝き」は、まだまだこれからなので、また撮影に行ってきます。 ばら園まつり 5/13撮影
投稿日: 2017年5月13日今日の赤城山 5月13日(土)の赤城山です。 今朝は雨音で目が覚めました。 久しぶりの朝からの本降り雨です。 雨の日は雨の日で良さがある・・・と自分に言い聞かせて今日もカメラを持って出かけてきます。 今日は肌寒いです。 5月13日(土) AM 10:48 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月13日2017年5月13日太々神楽・式三番叟 三夜沢の赤城神社太々神楽 → 産泰神社太々神楽 → 二宮赤城神社の二之宮式三番叟 今年のGWは、赤城神社の伝統芸能三昧 ‼︎ 赤城南麓には贅沢な時間が流れていたのです。 三夜沢の赤城神社太々神楽 産泰神社太々神楽 二宮赤城神社の二之宮式三番叟
投稿日: 2017年5月12日2017年5月13日今日の赤城山 5月12日(金)の赤城山です。 今日は赤城山が見えませんでした。 でも暖かな一日となった赤城南麓です。 赤城山山頂、鳥居峠の篭山では、アカヤシオツツジが見ごろとなってきているようです。 今年は色付きが良いみたいです。 よし、この週末撮影に行こうって天気予報を見たら雨じゃないですか・・・あぁぁ今日行っておけばよかった〜〜〜。 5月12日(金) AM 7:24 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月11日2017年5月12日今日の赤城山 5月11日(木)の赤城山です。 今日は夏のような天気となった赤城南麓です。 もう半袖シャツで良いくらいでした。 青空と雲を一日中眺めていたかったですね。 5月11日(木) AM 7:29 前橋市大前田町
投稿日: 2017年5月10日今日の赤城山 5月10日(水)の赤城山です。 今朝は小雨の降る赤城南麓でした。 久しぶりの朝からの雨です。 ずっと良い天気続きで乾燥していましたから、恵みの雨と言いたいところなんですけど、午前中で止んでしまいました。 恵みの雨ならもう少し降って欲しかったところです。 今日はそんな天気だったからか、陽が沈むと寒いくらいです。 でも明日からまた暑くなる予報です。 5月10日(水) AM 7:44 前橋市大前田町