12月20日(日)の赤城山です。
今日は朝から雪雲に覆われている赤城山です。
赤城南麓では、相変わらず冷たい空っ風が吹いていますが、風花も舞っている時があります。
雪雲はこれ以上南下してくる感じはしませんが、でもわかりません。 風も弱くなる気配がありませんしね。


懐かしい自然がいっぱい
12月14日(月)の赤城山です。
予報どおり、寒い朝となった赤城南麓です。 冷たい風が吹いていて日中も寒いです。
昨晩はふたご座流星群のピークでしたが、昨夜赤城山の山頂に行くと霧で目の前も見えないようなお天気でした。 麓は曇り空でがっかりして帰りました。
そんな赤城山でしたが、今朝見ると地蔵岳や長七郎山の山頂は白くなっていました。 霧氷だと思いますが、道路も雪が飛んできて白くなっていたようです。
夜中に行けば流星も見えたのかもしれませんが、寝ずにいる体力がありません。
さて、今週は寒波で寒くなるようで、雪になるんじゃないかと言っている人もいますがどうなるでしょうか。
