8月18日(水)の赤城山です。
早朝、赤城南麓でも激しい雨が降っていましたが、いつもの赤城山の写真を撮影する時間帯では、今にも止みそうな小雨となっていました。
これまで続いていた梅雨の天気は今日までという予報のとおり、午後になると赤城南麓でも青空が見えてきました。
そうなると、今度は蒸し蒸ししてきます。
今までが梅雨空で肌寒い毎日でしたので、明日以降の暑さが今からちょっと怖いですね。
でも、まだ8月ですから、やっぱりギンギンに暑くならないと、季節感が出なくて調子が狂いますね。


懐かしい自然がいっぱい
8月17日(火)の赤城山です。
今日も梅雨空の赤城南麓、朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。
群馬県はまん延防止等重点措置が適用されていますが、新型コロナウイルス陽性者が減りません。 今日も200人越えです。
とうとう、緊急事態宣言が発出されることが決まったようです。
新型コロナウイルス感染は、ゼロになることはあり得ません。 増減の波があるわけですけど、今回の5波の状況はこれまで以上のスピードでもあり、ちょっと恐怖感を感じますね。
でも、決定的な対応策はないように思えます。 一人一人が感染対策をしっかりと行っていくしかないような気がします。
恐怖感といえば、もう一つ!
国(首相)や県(知事)に一言言ってやりたい気持ちはわかります。
今は、そうした不満などをSNSを使って自由に発言できるわけですけど、そういう意見を読んでいると、こういう人たちと関わりたくないなと・・・でも実社会の中ではごくごく普通の人たちなんでしょうね。 そう考えるとSNSって怖いなと思います。
