投稿日: 2022年7月2日今日の赤城山 7月2日(土)の赤城山です。 今日も朝から強烈な日差しとなっている赤城南麓です。 気温がグングンっと上がって、暑くなりそうです。 こんな日は、赤城山の山頂の木陰で涼むのが最高でしょうね。 小さなお子さんのいる方は、ぐんまフラワーパークのじゃぶじゃぶ池での水遊びも良いかもしれませんね。 いずれにしても、外に出る時は熱中症に気をつけて、我慢は絶対しないようにしましょう! 7月2日(土) AM 7:48 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年7月1日今日の赤城山 7月スタートです。 今日も朝から強い日差しの赤城南麓、外に出ると危険を感じる暑さになりそうです。 猛暑が続いているせいか、早く夏休みにならないかと考えてしまいますね。 赤城山の木陰で昼寝がしたい・・・。 7月1日(金) AM 7:51 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月30日2022年6月30日今日の赤城山 6月30日(木)の赤城山です。 6月も今日で終わりですね。 例年でしたら、まだ梅雨の中なんでしょうけど、今年は早くも夏が到来してしまいました。 暦の上では、これから夏本番です。 さてさて、明日以降どんな天気になってくるのでしょうかね。 意外と戻り梅雨だったりしてね。 6月30日(木) AM 7:31 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月29日2022年6月30日今日の赤城山 6月29日(水)の赤城山です。 今日も朝から猛烈な暑さとなった赤城南麓です。 伊勢崎では、今日も最高気温が40℃を超えて、日本一の暑さになったようです。 猛暑が続いていますが、暦を見ると6月なんですよね。 暑さを考えると暦を見るのが嫌になってきますね。 6月29日(水) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月28日2022年6月29日今日の赤城山 6月28日(火)の赤城山です。 今日も猛烈な暑さとなった赤城南麓です。 まだ6月です。 この暑さがあと2ヶ月、残暑を入れて3ヶ月続くかと思うと・・・。 体力的にも無理が効かなくなってきていますが、この暑さ、ちょっとでもやばいと思ったら無理してはダメですね。 6月28日(火) AM 8:40 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月27日荻窪公園の紫陽花 梅雨の似合う花といえば紫陽花でしょうか。 赤城南麓で紫陽花といえば約16,000株が植栽されている荻窪公園ですね。 写真は荻窪公園の紫陽花です。 6月27日(月)、今年の梅雨が開けたようです。 荻窪公園の紫陽花
投稿日: 2022年6月27日2022年6月27日今日の赤城山 6月27日(月)の赤城山です。 朝から良い天気の赤城南麓、強烈な日差しです。 外に出ているとジリジリと焼けてきますね。 もう夏本番の天気です。 と、思っていたら関東は梅雨明けが発表となりました。 過去最も早い梅雨明けのようです。 となると、心配事がたくさん出てきますね。 水不足に電力不足、そして、猛烈な暑さに耐えられるか?体力不足による寝苦しくなって寝不足ってね。 まぁ夏本番になりましたので、思いっきり夏を楽しみましょう・・・って、ちょっと投げやり的になっていますけど、7月になっての戻り梅雨だけは嫌ですね! 6月27日(月) AM 7:48 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月26日2022年6月27日今日の赤城山 6月26日(日)の赤城山です。 今日も朝から暑くなった赤城南麓です。 割と雲が多かったのでまだ良かったのかもしれませんが、雲の隙間からの日差しは強烈ですね。 猛暑日が続いています。 梅雨もどこかに行っちゃった感じですね。 6月26日(日) AM 7:48 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月25日2022年6月26日今日の赤城山 6月25日(土)の赤城山です。 朝から猛烈な暑さとなった赤城南麓です。 最高気温40度と、もう梅雨ではなく夏本番ですね。 外に出ていると、ジリジリと日焼けするのがわかる感じです。 風があったのでアスファルトからの反射熱がなかったのが救いでしたかね。 6月25日(土) AM 9:02 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年6月24日2022年6月25日今日の赤城山 6月24日(金)の赤城山です。 今日も相変わらずの梅雨空の赤城南麓です。 でも、日中は雲も晴れてきて青空も見えてきました。 そうなると、もう暑くて暑くて! 予報では、明日から猛暑日が続きそうです。 そろそろ梅雨が明けるんでしょうかね。 6月24日(金) AM 9:22 前橋市苗ケ島町