前橋市大胡地区(前橋市河原浜町)の大胡城址の桜が見頃です。
桜(ソメイヨシノ)は、手入れをしないとてんぐ巣病などの病気が入ってしまいます。 桜の名所というのは、そういう管理を行っているんですね。
赤城南麓を代表する歴史遺産でもある大胡城址、その桜ですのでぜひ手入れを行って欲しいなと、個人的に思っております。 もったいない!!

懐かしい自然がいっぱい
3月24日(金)の赤城山です。
お天気アプリでは、今日は曇り空の予報でしたが、実際には雲の隙間から青空が見えていて薄曇りっていう感じです。 そして、雨上がりのせいか風が出ていたのですが、その風が暖かいのです。
暖かい日が続いているせいか、桜(ソメイヨシノ)の開花スピードが落ちません。 本日、前橋の満開が気象台から発表となっています。
赤城南面千本桜というと、まだ桜まつり実行委員会からの正式な発表は確認していませんが、NHKは咲き始めと伝えています。
夜になると雨が降り出してきています。 天気予報では、このまま明日も雨のようで、この週末は雨のようです。 せっかく前橋の桜が満開だっていうのに残念な天気ですね。