今日の赤城山

1月29日(月)の赤城山です。

朝から穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。

日中は暖かくなりました。 防寒着を着ていると暑いくらいです。

赤城大沼の氷上のワカサギ釣りの解禁日が、1月31日(水)に決まりました。 まだ全面結氷はしていないので部分解禁となるようです。

赤城大沼の氷上のワカサギ釣りがようやく解禁となる中で、赤城南麓では梅の花が咲き始めています。

赤城山はこれから極寒、でも、麓では春が訪れています。 これって凄いですよね!

1月29日(月) AM 9:12 前橋市苗ケ島町
1月29日(月) AM 9:12 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月28日(日)の赤城山です。

ようやく風も落ち着いて、穏やかな天気となった赤城南麓です。

昨年から穏やかな天気となるとポカポカ陽気になりますが、日差しが今までに比べて強くなっているような感じを受けるのは気のせいでしょうか。

東日本大震災で地球の地軸が変わったのが原因とかの話がネットの世界に出ていますが、こうも気候がおかしいとそんな話を信じてしまいそうです。

赤城大沼が結氷しないため氷上のワカサギ釣りの解禁がまた延期になったニュースが出ていましたが、今シーズンだけなの気候なのかこれから先もこんな気候なのか、本当に心配ですね。

赤城山の風物詩の死活問題にならないことを願っています。

1月28日(日) AM 8:30 前橋市苗ケ島町
1月28日(日) AM 8:30 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月27日(土)の赤城山です。

昨日の物凄い空っ風も今朝にはおさまり、静かな朝を迎えた赤城南麓です。

今日は父の七七日の忌日法要だったので、このまま穏やかな天気でと願っていたのですが、日中は昨日ほどではありませんが風が出てきてしまいました。

でも、夜になると風もおさまっています。 明日はようやく穏やかな天気になりそうです。

1月27日(土) AM 7:03 前橋市苗ケ島町
1月27日(土) AM 7:03 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月26日(金)の赤城山です。

朝から夜まで一日中物凄い強風が吹き荒れた赤城南麓です。

この冬一番の冷たい空っ風、これぞ上州名物と言えるものでした。

ゴーゴーという風の音が怖いくらいです。 まるで台風の直撃を受けているみたいです。

年々空っ風も弱くなっていると感じていますが、年に数回ものすごい風が吹き荒れます。 今日は年に数回の日だったようです。

1月26日(金) AM 7:08 前橋市苗ケ島町
1月26日(金) AM 7:08 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月25日(木)の赤城山です。

今朝も冷え込んだ赤城南麓です。 空気が澄んでいるのか朝焼けが綺麗でした。

そして、冷たい空っ風が朝から夜まで一日中吹いています。 ですので、夕焼けも綺麗でした。

日本海側の大雪もピークは過ぎたとのことですが、日中の赤城山の上空には雪雲が広がっていました。 幸いに南麓の方までは出てきていませんが、赤城山の裏側も雪が積もっているんじゃないでしょうか。

でも、ようやくいつもの冬って感じです。 これで赤城大沼の結氷も進むのではないでしょうか。

1月25日(木) AM 7:14 前橋市苗ケ島町
1月25日(木) AM 7:14 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月24日(水)の赤城山です。

今日も朝から冷たい空っ風が吹く赤城南麓です。

日本海側や西日本で大変な大雪ですが、昨日からニュースなどで注意を呼びかけていても立往生してしまうって・・・雪がほとんど降らない赤城南麓に住んでいるので今回の大雪がどんなものかがわからないのですが、雪に慣れていてもこうなってしまうのだから、きっとすごいんでしょうね。

そういえば赤城南麓でも、先日の雪が降った朝では大型トラックがスリップしていて立往生し渋滞になってましたね。

頭では理解していても、無理して悪い状況に入っていってしまう、そんな人間の心理的な部分ってあるのかもしれませんね。

今日は冷たい空っ風が一日中吹いていて、寒くてとても外に出ようなんて思いませんでしたが、ニュースを見ていてそんなことを考えていました。

1月24日(水) AM 7:23 前橋市苗ケ島町
1月24日(水) AM 7:23 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月23日(火)の赤城山です。

朝から風のあった赤城南麓です。 地蔵や浅間山が白くなっていました。

でも、この風冷たくはないのです。 ですので、日中はそれほど寒くは感じませんでした。

今夜から日本海側では警戒級の大雪になる予報が出ています。 赤城南麓も夕方ごろから風が冷たくなってきて冷えてきました。

夜になると風が強くなってきましたね。

でも、予報では赤城南麓は雪にならないようです。

1月23日(火) AM 9:47 前橋市苗ケ島町
1月23日(火) AM 9:47 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月22日(月)の赤城山です。

今日の午前中は晴れ間が見えた赤城南麓です。

朝から風もなくて穏やかな天気でした。 いつもの朝より暖かく感じました。

午後になると雲が出てきて曇り空となってしまいました。 気温も下がってきたようで寒くなってきました。

今週の中ほどには、また寒気が入ってくるようで北部は雪の予報が出ています。 寒気の下がり具合によっては赤城南麓でも雪になるでしょうか?

でも、そろそろ冬将軍様に出てきてもらわないとですね。 赤城山の山頂は困っております。

1月22日(月) AM 9:57 前橋市苗ケ島町
1月22日(月) AM 9:57 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月21日(日)の赤城山です。

朝、目が覚めたら一面雪景色になっているかと思ったのですが・・・。

冷たい雨が昨夜から降り続き、結局雪にはなりませんでした。

お昼頃にはその雨も止んで青空が出てきました。 そして、夕焼け空に。

赤城南麓はそんな天気でしたが、赤城山の山頂はさすがに雪となっているかと思いきや、赤城山の山頂も日中は雨だったようです。

おかげで赤城大沼はまだ全面結氷になっていませんし、オープンした第一スキー場も雪不足になっているようです。

冬の赤城山、ますます大変な状況です。

1月21日(日) AM 7:16 前橋市苗ケ島町
1月21日(日) AM 7:16 前橋市苗ケ島町

 

今日の赤城山

1月20日(土)の赤城山です。

今日は大寒です。 そして、南岸低気圧により大雪の予報が出ています。

今朝の赤城南麓はシーンと静まりかえっていました。 そして、少し湿っぽくて冷え冷えの空気で、今にも雪が降り出しそうな朝でした。

今日は赤城山の中腹にいたのですが、お昼頃に雪が落ちてきました。 麓は雨だったようです。

日が沈み、この今日の赤城山を書いている時間には雨も雪も止んでいます。

今夜、再び雪になるのでしょうか? 明日の朝が楽しみです。

1月20日(土) AM 7:10 前橋市苗ケ島町
1月20日(土) AM 7:10 前橋市苗ケ島町