8月12日(月)の赤城山です。
朝方は涼しい風が吹いていましたが、今日も熱中症警戒アラートが出ていたとおり、暑い暑い一日となった赤城南麓です。
相変わらず陽射しが強いんです。 朝の赤城山を見ると雲が秋っぽくなってきたんですけどね。
台風5号が東北に上陸し、猛烈な雨を降らせているようです。 そして、台風6号がすぐ後ろで同じようなコースを進んでいます。 さらに、台風7号が日本のすぐ南で発生するようで、関東の方へ進んでくるようです。
地震と台風と、一体どうしちゃったんでしょう?

懐かしい自然がいっぱい
8月9日(金)の赤城山です。
今日も雲が多かったですが、青空も見えていて強い陽射しで暑かった赤城南麓です。
今日は赤城山の標高800m付近にいたのですが、午後は雷雨になりましたが夕方には止んでいます。
おかげで夜は涼しく、窓から気持ちの良い風が入ってきてくれています。
さて、台風5号の進路が気になりますね。 群馬を直撃? 上を通る? 東からの横断なので風台風? と、どうなるでしょうか?
何しろ明日8/10は前橋花火大会ですからね。 今のところ実施すると主催者から発表されています。
そして、もう一つ気になるニュースが! 覚満淵で熊の目撃情報が続いていますが、とうとう覚満淵の遊歩道が一部通行止となります。
仕方がないですね。
8月5日(月)の赤城山です。
今朝は昨日に比べて陽射しが少し柔らかかった感じを受けた赤城南麓です。
予報では今日も危険な暑さ、そして、ゲリラ豪雨に注意ということで、確かに日中は暑くなりましたが、昨日より過ごしやすかったでしょうか。
午後になるとあっという間に黒い雲に覆われてしまいました。 これは雷雨が来るかなと家中の窓を閉めて待っていたのですが、この時間になっても雨は降ってきません。
で、テレビでオリンピック中継を見ていたらニュースで前橋のゲリラ雷雨の映像が映っているではないですか! 前橋の中心市街地はすごい雷雨だったようです。
でも、赤城南麓は全然雨は落ちていません・・・。
夜になっても蒸しているので、一雨来てほしんですけどね。