三寒四温、今日も朝は冷たい風が吹いて冷え込んだので、寒い一日になるかと思ったのですが、冷たい風が止んだら穏やかな冬晴れで暖かい日となりました。
そんな陽気に誘われて、カメラを持って梅の花が今見頃の大室公園へ‼︎
いい香りの中、のんびりお花見をしていると鳥がやってきます。 ヒヨドリです。
ヒヨドリもお花見のようです!!

懐かしい自然がいっぱい
2月22日(水)の赤城山です。
今朝も冷たい風が吹いていて、寒い朝でした。
でも、今日は昨日と違って10時ごろから風が弱くなってきました。
風がなければ冬晴れの良い天気です。 車の中はもうポカポカです。
穏やかな天気になれば、もう春がすぐそこまで来ている感じがします。
春本番といえばやはり桜ですね。 そして、赤城南麓の桜の名所といえば、赤城南面千本桜です。
今年の赤城南面千本桜まつりは、4月1日(土)から16日(日)までの16日間で開催することが実行委員会で決定しています。
今年の桜まつりは、コロナ2019前の桜まつりとほぼ同じになっていて、イベントや物産販売も行われるようです。