7月21日(金)の赤城山です。
昨夜と言うか、夜中に雨となった赤城南麓、その余韻のせいか午前中は曇り空でした。
予報でも曇りマークが出ていたので今日一日曇り空かと思いきや、お昼頃から青空が広がり良い天気となりました。
おかげで強い日差しが降り注ぎ、暑い日となった赤城南麓です。
今年はなかなか梅雨が明けませんが、いよいよこの週末には梅雨明けとなりそうです。
連日の猛暑で梅雨って感じじゃないんですけどね。
おかげでエアコンに当たりすぎて夏風邪を引いてしまいました。

懐かしい自然がいっぱい
7月16日(日)の赤城山です。
今日は危険な暑さになるという予報が出ていましたが、予報のとおり猛暑となった赤城南麓です。
桐生、伊勢崎、そして、前橋も39℃を超えたようで、赤城南麓も空気が暖かくて呼吸で気持ちが悪くなるほどです。
家にエアコンがあって本当に良かったと思いますが、赤城山の山頂は28℃だったそうで、天然クーラーは気持ちが良かったでしょうね。
今夜は寝苦しい夜になるかと心配していたんですが、夕方、赤城南麓は突然のゲリラ豪雨に見舞われました。 しかも、西の空は夕陽が出ていて東の空には虹が出ているという滅多にみられない現象を見ることができました。
明日も暑くなりそうです。 熱中症にならないよう気をつけましょう!!