6月9日(金)の赤城山です。
早朝、結構強く雨が降っていた赤城南麓でしたが、写真を撮った9時ごろには小雨となり、その後は雨も止んで日中のほとんどは曇り空の一日でした。
台風3号の進路がちょっと気になりますね。 しばらくは雨が強く降るかもしれません。


懐かしい自然がいっぱい
6月に入り、赤城小沼のツツジもいよいよ主役のレンゲツツジの登場です。
今日のカメラ散歩は、赤城小沼を一周してきました。
主役のレンゲツツジ、そして、ヤマツツジが見頃を迎えてきました。 でも、5月の主役だったシロヤシオやトウゴクミツバツツジも、終盤ですがまだ見ることができるんです。 ちょっとビックリです!!
赤城小沼を一周すると、レンゲツツジ、ヤマツツジ、ドウダンツツジ、そして、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ・・・と、5月、6月のツツジを見ることができました。
今年のツツジは花付きが最高ですけど、それ以上にいろんな種類のツツジが同時に見頃になるなんて・・・超最高です!!
撮影日 2023年6月5日

今日は、大空にニコちゃんマークが描かれる「大空を見上げいよう in 群馬県」というイベントが行われました。
朝から青空の広がる天気なので、どこに描かれるのか楽しみにしていました。 できれば赤城山方面(北側)に描いてほしいんですけどね。 でも、前橋市は県庁所在地だから・・・多分、県庁の上空あたりかなぁ・・・などと予想。
そして、予定の時間・・・伊勢崎方面はわからなかったのですが高崎方面は見ることができました。 さぁ〜! 次は前橋方面です・・・そして、青空に円が描かれ始めてきました。 やっぱり南だぁ〜!
スマホを取り出して撮影なんだけど天気があまりにも良すぎて、スマホ画面ではどこに描かれているのか見えない〜〜〜もう盲滅法でシャッターを押したのが下の写真です。
赤城南麓からは南だったので、逆光になってしまってちょっと撮影が大変でしたけど、肉眼ではよく見えて楽しい時間でした。
ありがとうございました。
