投稿日: 2017年6月24日2017年6月25日荻窪公園のアジサイ 梅雨空に似合う花といえばアジサイですが、赤城南麓でアジサイといえば荻窪公園です。 今日は、その荻窪公園のアジサイを見て来ました。 さすがアジサイの名所だけあって、観光バスも来ていて賑やかです。 荻窪公園のアジサイを毎年撮影しているので何となく感じるのですが、今年は花付きが悪いのかな〜 ⁈ でもでも、カメラ女子もたくさん来ていましたが、写真のとおりアジサイを楽しむことができます。 荻窪公園のアジサイ 6/24撮影 荻窪公園のアジサイ 6/24撮影 荻窪公園のアジサイ 6/24撮影
投稿日: 2017年6月24日2017年6月25日今日の赤城山 6月24日(土)の赤城山です。 今日は、もっと良い天気になるかと思っていたんですけどね。 雲の多い一日でした。 そして、蒸し暑かった一日でした。 梅雨に似合う花といえばアジサイです。 赤城南麓でアジサイといえば荻窪公園ですね。 6月24日(土) AM 8:17 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月23日2017年6月24日今日の赤城山 6月23日(金)の赤城山です。 今日も朝から良い天気となった赤城南麓です。 梅雨・・・この言葉を全然使わなくなってしまいましたね。 夕方、頭上に黒い雲が・・・雷雨かと心配しましたが何事もなく一安心。 梅雨と違って局地的な大雨は災害の出る可能性もあって本当に心配になります。 良い天気となって暑くなるのは構わないんですけど、局地的な大雨だけは勘弁してほしいものです。 6月23日(金) AM 8:17 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月22日2017年6月23日今日の赤城山 6月22日(木)の赤城山です。 今日は暑くなるような予報でしたが、朝から風が強く吹いていた赤城南麓でした。 しばらくは、梅雨もお休みのようですね。 6月22日(木) AM 7:34 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月21日2017年6月22日今日の赤城山 6月21日(水)の赤城山です。 今日は朝から本格的な雨です。 ちょっと心配になるくらい強く降る時もありました。 そんな雨も夕方には止んでいます。 明日はまた夏日になる予報です。 晴れーーー、雨ーーーって、どちらもなんか極端なんですよね。 6月21日(水) AM 7:21 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月20日2017年6月21日今日の赤城山 6月20日(火)の赤城山です。 今日も朝から良い天気の赤城南麓でした。 でも天気予報では明日は傘マークで久しぶりの梅雨の天気のようです。 今夜もホタルの撮影〜! 6月20日(火) AM 7:19 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月19日2017年6月20日サンデンフォレストの蛍ウオッチング 赤城山の麓にあるサンデンフォレストのホタルの谷、6/19の様子です。 今年から一般公開を行なっています。 詳しい情報、お申し込みはサンデンフォレスト公式ホームページをご覧ください(定員がありますのでお申し込みはお早めに!) サンデンフォレストのホタル 6/19撮影
投稿日: 2017年6月19日2017年6月20日今日の赤城山 6月19日(月)の赤城山です。 今日は曇り空って言いたくなるくらい雲が多かったのですが、暑くなりました。 しかも、蒸しました。 こんな蒸し暑い日は・・・ホタルがたくさん飛ぶかも・・・ということで、夜はサンデンフォレストのホタルの谷に行って来ました。 感動です! 6月19日(月) AM 7:27 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月18日今日の赤城山 6月18日(日)の赤城山です。 雨は降りませんでしたが、曇り空の赤城南麓でした。 そうか ! まだ梅雨だったんですよね。 なんてことを言いたくなるくらいいい天気が続いていましたからね。 6月18日(日) AM 11:11 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月18日赤城南麓のホタル 赤城南麓のホタルです。 ゲンジボタルです。 乱舞というのは、こういうことを言うのでしょう。 でも、これだけのホタルの生息地は赤城南麓でもなかなかありません。 ホタル観察会が赤城南麓でも開かれています。 でも、ほとんどの人は見世物のようにホタルを扱います。 ショックなのは、年配の人の方が全然気にしないのです。 全然気にしない人が多いのですから、ホタルと人間が共存するっていうのはもう難しいんでしょね。 赤城南麓のホタル