今日の赤城山

4月14日(月)の赤城山です。

今朝になっても雨は止まず、霧まで出ていた赤城南麓です。

午後になると青空が広がり気温もグングン上昇しました。

寒気が南下しているので、気温が上がるとヤバいんじゃないでしょうかと思っていたら、夕方近くになるとあっという間に黒い雲に覆われてしまいました。

雷鳴とともに硬いものが落ちてきているような・・・雹です!

赤城南麓はあっという間の出来事ですぐに晴れてしまいましたが、南方面は雹混じりの雷雨だったようです。

心配していた風は全く吹かなかったので、赤城南面千本桜のライトアップ撮影に行くことができました。

4月14日(月) AM 6:42 前橋市苗ケ島町
4月14日(月) AM 6:42 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月13日(日)の赤城山です。

朝から冷たい雨が降る一日となった赤城南麓です。

昨日までの春の陽気から冬に戻ったような寒い一日となりました。

満開の桜も寒さで縮こまっているんじゃないでしょうか。

でも、問題は雨が上がった後の強風でしょうか。

4月13日(日) AM 10:00 前橋市苗ケ島町
4月13日(日) AM 10:00 前橋市苗ケ島町

阿久沢家住宅の桜のライトアップ

前橋市柏倉町の国指定重要文化財阿久沢家住宅の桜のライトアップです。

当初は13日(日)までとしていましたが、花が持っていることから16日(水)まで延長されています。

明日は雨の予報です。

満開の桜の花が後数日持ってくれることを願っています。

撮影日  2025年4月12日

阿久沢家住宅の桜のライトアップ
阿久沢家住宅の桜のライトアップ

今日の赤城山

4月12日(土)の赤城山です。

今朝はちょっとヒンヤリしましたが、雲ひとつない青空と赤城山で気持ちの良い朝でした。

赤城南面千本桜も満開で絶好のお花見日和! きっと大渋滞だったことでしょう。

地元民は用事がない限り近づきません。

でも、夕方になると曇ってきてしまいました。 黒い雲、赤城山も半分雲の中で今にも雨が降ってきそうな天気になってしまいました。

なんとか夜になっても雨は落ちてきていませんが、予報では明日は雨マークが出ています。

雨と満開のサクラか・・・。 ちょっと残念!

4月12日(土) AM 6:57 前橋市苗ケ島町
4月12日(土) AM 6:57 前橋市苗ケ島町

アカヤシオの丘

前橋市富士見町皆沢のアカヤシオの丘では、アカヤシオの花が見頃を迎えていました。

一面ピンク色に染まっています。

 

撮影日  2025年4月12日

アカヤシオの丘
アカヤシオの丘

今日の赤城山

4月11日(金)の赤城山です。

朝から曇り空となった赤城南麓です。

国道353号線沿いの桜が満開になったので、できれば青空の広がる良い天気になってほしいんですけどね。

曇り空ですが、日中は暖かく春の陽なのが救いです。

でも大気は不安定のようで、今日も雷注意報が出されていましたが、午前中から赤城山の上空には怪しい入道雲がわいていました。

そして、陽が沈むころ雷鳴とともに雷雨です。 県内の他の場所では雹も降ったようです。

夜7時前には雨も上がりました。

激しい雷雨だったので満開となっている国指定重要文化財阿久沢家住宅の桜の様子を見てきましたが、花はほとんど散っていませんでした。 ふう〜良かったです。

4月11日(金) AM 10:10 前橋市苗ケ島町
4月11日(金) AM 10:10 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月10日(木)の赤城山です。

朝から曇り空の赤城南麓です。

日中、青空が見えた時間があり晴れるかと思ったのですが、すぐに曇ってしまいました。

夕方になると雨雲がやってきて雨となってしまいました。

国指定重要文化財 阿久沢家住宅の桜や赤城南面千本桜が満開になったというのに・・・。

明日から天気は下り坂になるようです。 桜は大丈夫かな・・・?

4月10日(木) AM 9:27 前橋苗ケ島町
4月10日(木) AM 9:27 前橋苗ケ島町

今日の赤城山

4月9日(水)の赤城山です。

今日も春の日差しで良い天気と言いたいところなんですけど、朝から風が吹いた赤城南麓です。

赤城南麓のソメイヨシノも満開になってきています。

花が散ってしまうのではと心配するくらいの強風でした。

でもなんとか持ってくれているようです。

4月9日(水) AM 9:40 前橋苗ケ島町
4月9日(水) AM 9:40 前橋苗ケ島町