今日の赤城山

1月10日(水)の赤城山です。

今日も朝は冷え込みましたが、日中は比較的穏やかな冬晴れで防寒着いらずでした。 暖かなのはありがたいのですが、こんな陽気が続いていてちょっと不安ですね。 今年の春はどうなるんでしょう?

ですが、日が沈むとグーンと冷え込んできます。 日中のまま防寒着なしで外に出ると大変ですが、今は朝晩で冬を感じている状況ですね。

1月10日(水) AM 7:40 前橋市苗ケ島町
1月10日(水) AM 7:40 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月9日(火)の赤城山です。

今朝も冷え込みました。

今日は寒い一日になのかなと思いきや、だんだんと気温は上がって日中は暖かな陽気となった赤城南麓です。

でも、日が沈むとグーンと気温が下がります。 日中が暖かいだけに朝晩の冷え込みが厳しく感じます。 でも、朝晩の冷え込みがいつもの冬なんでしょうけど。

おかげで、朝焼けと夕焼けが綺麗です。

1月9日(火) AM 9:27 前橋市苗ケ島町
1月9日(火) AM 9:27 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月8日(月・成人の日)の赤城山です。

朝から冷たい空っ風が吹いた赤城南麓です。 日中も寒かったです!

赤城山も朝から雪雲に覆われていて、山頂は雪になっていたようです。 山頂は朝から白くなっていました。

寒いの大嫌いですが、でも、ようやく冬らしい天気になったので、ちょっと安心したというのが正直なところでしょうか。

夜になって風はおさまってきましたが、かなり冷え込んでいます。

明日の朝はかなり冷えるでしょうね。

1月8日(月) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
1月8日(月) AM 7:45 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月7日(日)の赤城山です。

今日は七草、年が明けてあっという間に一週間です。 早いですね。

今日の赤城南麓は朝から冷たい北風が吹いていて一段と寒く感じました。

でも、日中では風は強く吹かないでいてくれたので、それほど苦にはなりませんでしたけど、赤城南麓で空っ風が吹いていないということは山間地では雪が降っていないということでもあり、そうなるとスキー場も大変なようです。

日本一小さなスキー場の赤城山の第一スキー場も先日ようやく赤城山で雪が降ってオープンしたようですが、その後全く雪が降っていないので草スキー場になりつつあるようです。

赤城山で雪が降らないので、第一スキー場だけでなく大沼のワカサギ釣りもどうなるのか心配ですね。

1月7日(日) AM 8:08 前橋市苗ケ島町
1月7日(日) AM 8:08 前橋市苗ケ島町

 

今日の赤城山

1月6日(土)の赤城山です。

今朝も冷え込みました。

でも、風はなく穏やかな冬晴れとなりました。 とても静かです。

上毛電鉄の踏切と電車の音が聞こえていました。

日中になっても風はなく穏やかです。

例年に比べて、なんとなくですが日差しが強く感じます。 この感覚は秋から感じていますが、おかげで外に出ていても防寒着がいらないくらい暖かくなりましたけど、暖かな日が続くので心配になりますね。

1月6日(土) AM 7:10 前橋市苗ケ島町
1月6日(土) AM 7:10 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月5日(金)の赤城山です。

今朝は風もなく穏やかで雲一つなく青空が広がって、朝の冷え込みが気持ちよく感じた赤城南麓でした。

そして、この穏やかな冬晴れが夜まで続いています。 冬の天気では貴重な天気なのかもしれませんが、能登半島地震で被災された地域の方々を思うと、せめて穏やかな天気ぐらい続いてほしいと思います。

ただ、予報では明日は荒れた天気になるようです。 避難生活の物資が届いていなかったり不明者の捜索等がなかなか進まない現状の中で、天候が悪くなるかと思うと余計に心が痛みます。

1月5日(金) AM 7:41 前橋市苗ケ島町
1月5日(金) AM 7:41 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月4日(木)の赤城山です。

今日は仕事始めです。 でも、正月の三が日をのんびりし過ぎたせいか、現実に戻ってこれず朝起きるのが辛かったですね。

そんな朝、赤城山を見ると山頂が白くなっていました。 きっと赤城山の山頂は雪景色になっていることでしょう。

そんな赤城山からの冷たい風を受けて、ようやく目が覚めました。 現実の世界へ戻ってこれたようです。

1月4日(木) AM 7:06 前橋市苗ケ島町
1月4日(木) AM 7:06 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月3日(水)の赤城山です。

今日は曇り空の一日となった赤城南麓です。

朝は久しぶりに冷え込みましたね。 そして、日中も曇り空だったので寒い一日でした。 ただ、風が吹かなかったのが救いです。

そして、夜になって雨が落ちてきました。 多分雪にはならないでしょう。

三が日も終わり、いよいよ明日から仕事始めです。

今年の正月は、本当に何もせずただテレビを見ていただけなので、明日からの仕事モードに気持ちが切り替えられるのか不安です。

まずは起きられるでしょうか?

1月3日(水) AM 7:21 前橋市苗ケ島町
1月3日(水) AM 7:21 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月2日(火)の赤城山です。

今日は朝から穏やかな冬晴れの一日となった赤城南麓です。

静かで暖かく、これぞお正月の天気って感じですね。

さて、皆さんはどんな初夢を見たでしょうか?
私は朝起きて夢を見ていたのは覚えているのですが、どんな夢だったのか全く記憶がありません。 とても残念な初夢でした。

1月2日(火) AM 10:39 前橋市苗ケ島町
1月2日(火) AM 10:39 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月1日(月)の赤城山です。

2024年最初の今日の赤城山でこのようなことを書くとは思いもよりませんでした。

今日の夕方、スマホから突然の地震アラーム、そして、家が大きく揺れました。震度3だったようです。

テレビをつけると能登半島方面を震源地の地震、そして、大津波警報が! すぐに全てのチャンネルで地震速報が始まりました。

なんてことでしょう、あの東日本大震災が思い出されます。

すぐに日が暮れてしまい被害の様子がわからない中、火災の映像がテレビから流れてきます。 大津波は大丈夫なのか?

夜になると被害の様子がテレビから流れてきます。 家の倒壊、道路の崩壊、火災、そして、津波・・・。

まさか2024年のスタートが能登半島地震で始まるなんて・・・。

皆さんの無事を願っています。

1月1日(月) AM 7:07 前橋市苗ケ島町
1月1日(月) AM 7:07 前橋市苗ケ島町