今日の赤城山

3月13日(水)の赤城山です。

朝から赤城山がまるで白煙をあげているかのように雪雲に覆われています。

山頂は真冬に戻ったような雪と爆風だったようですが、赤城南麓も強風が吹き荒れました。

2月の時点で今年の桜はとてつもなく早く開花するだろう、なんて思ってましたが、3月に入ってから真冬に戻ったような陽気が続いていますので、昨年よりも開花が遅くなるのでは・・・なんて考えるようになってきました。

今年も阿久沢家住宅の桜のライトアップを行うのですが、スタートを3/25に設定したものの、もしかしたらそれまでに開花しないのではと不安になってきました。

3月13日(水) AM 9:29 前橋市苗ケ島町
3月13日(水) AM 9:29 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月12日(火)の赤城山です。

朝からどんより曇り空の赤城南麓でしたが、予報どおり午後になると冷たい雨となりました。

夜になると雨も上がりましたが、今度は風が出てきて吹き荒れています。

夜の強風はゴジラが現れたような轟音がして子供の頃は怖かった〜〜〜!

ゴジラ-1.0、アカデミー賞(視覚効果賞)受賞おめでとうございます。

3月12日(火) AM 9:29 前橋市苗ケ島町
3月12日(火) AM 9:29 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月11日(月)の赤城山です。

今朝は冷え込みましたが、風はなく穏やかで良い天気となった赤城南麓です。

今日はあの東日本大震災が発生した日・・・あの日、前橋市役所の4階にいて、市役所が倒壊するんじゃないかという恐怖に覚悟を決めたことが今でも忘れられません。

そして、揺れがおさまってからテレビから流れてくる津波、生まれて初めてみるライブの津波が今でも目に焼き付いています。

その後のことは私がいうまでもありませんが、ただその後に聞いたMISIAの「明日へ」という曲を聞くと今でも目が潤んできます。

今夜はMISIAの「明日へ」を聴きながら、今自分が存在する環境に、自分と繋がっている人たちに、感謝したいと思います。

それが私の3.11です。

3月11日(月) AM 9:13 前橋市苗ケ島町
3月11日(月) AM 9:13 前橋市苗ケ島町

 

今日の赤城山

3月10日(日)の赤城山です。

朝から赤城山が雪雲に覆われていて南面側にも流れていました。

山頂は雪で南面側は風花が舞っていたことでしょう。

ですので、今日の赤城南麓は冷たい風が吹いていたので、気温よりも寒く感じた一日でした。

里では河津桜が見頃となっているというのに、ここ数日の天気は真冬に逆戻りです。

3月10日(日) AM 8:26 前橋市苗ケ島町
3月10日(日) AM 8:26 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月9日(土)の赤城山です。

昨夜の雨も上って朝から晴れた赤城南麓です。

でも、赤城山の上空には雪雲が流れていて、赤城南麓は強風が吹き荒れた一日でした。

赤城山の山頂も強風だったようですが、雪が舞う荒れた天気で、しかも、厳しい冷え込みで結氷していなかった赤城大沼が全面結氷したようです。

氷上のワカサギ釣りは13日(水)で終了となる予定のようですが、終了間際になって全面結氷となった赤城大沼です。 今シーズンは過去に例のない大変なシーズンでしたね。

3月9日(土) AM 7:04 前橋市苗ケ島町
3月9日(土) AM 7:04 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月8日(金)の赤城山です。

今朝は東京で雪になっていたようですが、赤城南麓は昨夜からの雨も朝には上って、いつもの場所で赤城山を撮影するときには雲の隙間から青空が出てきて少しづつ広がっていました。

天気が回復するかなと思っていたのですが、午後には再び黒い雲が出てきて夕方には雨が落ちてきました。

天気予報では、南岸低気圧がまたきていて水上などの群馬の北部では大雪になりそうです。

赤城山の山頂も、もしかしたら明朝にかけて雪になるかもしれませんね。

今年の冬は本当に3月で帳尻合わせを行っているみたいです。

3月8日(金) AM 9:24 前橋市苗ケ島町
3月8日(金) AM 9:24 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月7日(木)の赤城山です。

赤城山がまだ白いですが、朝から穏やかな天気となった赤城南麓です。

朝は冷え込みましたが、日差しもあって気持ち良い朝でした。

日中はとても穏やかだったので、許されるなら日向ぼっこがしたかったです。

でも、午後になると雲が出てきました。 明日の明け方にかけて、もしかしたら雪になるかもしれません。 南岸低気圧なので里雪なのですが、赤城南麓が果たして里に入るかどうかって感じでしょうか。

3月に入ってから、冬の帳尻合わせみたいに雪の降る日が増えていますね。

さて、明日の朝はどうなっているでしょう?

3月7日(木) AM 7:10 前橋市苗ケ島町
3月7日(木) AM 7:10 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月6日(水)の赤城山です。

昨夜の雪も朝には止んでいました。 道路まで積もっていなくて良かったですね。

午前中は雨が降ってきた赤城南麓、おかげで雪もすぐに溶けています。

赤城山の山頂では、30センチぐらい積もったようで、赤城大沼の氷上のワカサギ釣りがまだできそうだということです。

3月の雪ですので、水分が多くて重たい雪でしたので、大雪にならなくて本当に良かったです。

3月6日(水) AM 9:46 前橋市苗ケ島町
3月6日(水) AM 9:46 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月5日(火)の赤城山です。

朝から曇り空の赤城南麓です。

でも、今日は空気が冷えています。 そして、湿気っぽい。

お天気アプリでは、夜になると雪マークが出ています。 そして、夕方から予報どおりに雨が落ちてきました。

夜9時、外に出てみると・・・車が白くなっていて雨が雪に変わっていました。

明日はどんな景色になっているでしょうか?

3月5日(火) AM 10:04 前橋市苗ケ島町
3月5日(火) AM 10:04 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月4日(月)の赤城山です。

朝起きてすぐに空を見ると、今日も良い天気になるなと思いました・・・が、時間の経過とともに風が吹いてきて、結局、強風が吹き荒れる天気となった赤城南麓です。

まだ、冬と春の攻防が続いているのでしょうか?

明日は雨マークが出ていますが、夜には雪のマークも出ています。 さらに今週は金曜日にも雪マークが出ています。

3月4日(月) AM 10:50 前橋市苗ケ島町
3月4日(月) AM 10:50 前橋市苗ケ島町