投稿日: 2022年3月20日2022年3月21日みやぎ千本桜の森 カワヅザクラ 赤城南面千本桜に隣接している「みやぎ千本桜の森」で、カワヅザクラが咲き始めていました。 菜の花も咲き始めています。 来週には前橋市内の桜が開花するでしょう。 いよいよ、赤城南麓も桜のシーズンですね。 みやぎ千本桜の森 カワヅザクラ 撮影日 3月20日(日)
投稿日: 2022年3月20日2022年3月21日嶺公園のカタクリの花 嶺公園のミズバショウと言えば、隣の山にあるカタクリでしょうか。 3月12日(土)の時は、まだ早くて咲いていませんでしたが、今日(20日)見に行ってみると咲いていました。 まだまだ花数が増えるでしょうから、来週が良いかもしれませんね。 嶺公園のカタクリ 撮影日:3月20日
投稿日: 2022年3月20日2022年3月21日嶺公園のミズバショウ 3月12日(土)にお彼岸ごろ見頃になるかなとお伝えしたとおり、嶺公園のミズバショウが見頃となっています。 見頃・・・わたくしの個人的な感覚ですが、このくらいの大きさのミズバショウが可憐で好きですね。 花が多くても葉っぱが大きくなると・・・ね! 嶺公園のミズバショウ
投稿日: 2022年3月20日2022年3月21日今日の赤城山 3月20日(日)の赤城山です。 朝、赤城山を見ると地蔵岳などが昨日より白くなっている気がしたら、やっぱり山頂は雪が降ったようです。 今日も赤城南麓は強風の一日でした。 風がなければ最高の天気になるんですけどね・・・。 3月20日(日) AM 9:36 前橋市苗ケ島町