投稿日: 2023年6月16日荻窪公園のアジサイ 今日は久しぶりの青空の赤城南麓! この青空に誘われて、荻窪公園へカメラ散歩です。 今、荻窪公園ではアジサイが見頃を迎えていて、明日(6/17)からは「荻窪公園あじさいフェア」が始まります。 アジサイは雨も似合いますが、青空の下も綺麗ですね。 撮影日 2023年6月16日 荻窪公園のアジサイ
投稿日: 2023年6月16日今日の赤城山 6月16日(金)の赤城山です。 朝から・・・久しぶりの・・・青空〜〜〜! 梅雨空続きだったので、もう嬉しくなりますね。 日差しが強いので暑い、と思いきや・・・風が強く吹いていて今日は気持ちがいいくらいです。 この週末も夏のような天気になる予報です。 カビないように思いっきり日差しを浴びたいですね!! 6月16日(金) AM 9:20 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年6月15日今日の赤城山 6月15日(木)の赤城山です。 今日も曇り空、そして、時々雨が落ちてくる梅雨空だった赤城南麓です。 そして今日も、前橋市「まちの安全ひろメール」から大雨と雷及び降ひょうに関する群馬県気象情報が送られてきました。 幸い、ゲリラ豪雨などはありませんでしたが、大気が不安定なようです。 さらに、赤城温泉郷へ向かう県道16号で、熊の目撃情報です。 赤城南麓では、最近熊の目撃情報がやけに出てますね。 ご注意ください。 6月15日(木) AM 9:27 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年6月14日赤城覚満淵 〜レンゲツツジが見頃です!!〜 赤城山の6月の主役レンゲツツジ、いよいよ覚満淵が見頃です! 赤城山のレンゲツツジは、小沼、白樺牧場と続いて最後は覚満淵です。 覚満淵は湿原ですので、ぐるりと一周する周遊路を歩きますが、レンゲツツジはその周遊路沿いにあるので、白樺牧場に比べて株数は少ないですが、間近で見たり写真撮影できるので楽しめます。 梅雨空で霧が発生すれば神秘的ですしね。 今年のレンゲツツジは花付きが最高です!! 撮影日 2023年6月14日 覚満淵のレンゲツツジ
投稿日: 2023年6月14日今日の赤城山 6月14日(水)の赤城山です。 今日は朝から梅雨空の赤城南麓です。 とは言っても、日中のほとんどは曇り空、時たま雨が落ちてきた程度でした。 でも、夕方になるとちょっとしたゲリラ豪雨です。 油断大敵です!! 6月14日(水) AM 9:05 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年6月13日2023年6月14日今日の赤城山 6月13日(火)の赤城山です。 今日の赤城山は雲の中で見えませんでしたが、赤城南麓は貴重な梅雨の晴れ間で良い天気となりました。 久しぶりに強い日差しを浴びましたね。 でも、それも午前中のみで午後になると曇ってきてしまいました。 しかも、赤城南麓上空は黒い雲です。 こりゃぁ雷雨になるかなとちょっとビビっていたのですが、パラパラっと降った程度、宇都宮などではゲリラ豪雨になっていたようで、赤城南麓でなくて助かりました。 明日の予報は朝から雨です。 今日は本当に貴重な晴れ間でした。 6月13日(火) AM 9:01 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年6月12日2023年6月12日赤城南麓の案山子のオブジェ 赤城南麓で素敵な案山子のオブジェを見つけました。 上の写真は、梅雨入り前のものです。 そして、下の写真は梅雨入り後のものです。 さすがですね!! あれ? 一人増えてませんか? 赤城南麓の素敵な案山子 安心してください! 着ています!
投稿日: 2023年6月12日今日の赤城山 6月12日(月)の赤城山です。 今日も雨かなぁ〜と思いきや、日中は雨も降らずドンヨリ曇り空だった赤城南麓です。 でも、油断大敵! 夜になって雨が落ちてきました。 6月12日(月) AM 9:24 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年6月11日今日の赤城山 6月11日(日)の赤城山です。 今日は、梅雨を実感する雨が朝から一日降り続いた赤城南麓です。 強く降ったり、弱く降ったり、止みそうだったりの雨…。 せっかくの日曜日なのにね。 6月11日(日) AM 6:52 前橋市苗ケ島町