12月4日(月)の赤城山です。
冷え込んだ朝ですが、風もなく穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。
南の山並みに富士山も見ていました。
今日は午後になっても風は吹かず、穏やかな天気が夜まで続いています。
富士山も普通でしたら日中は靄ってしまうのですが、今日は午後になっても見ることができました。
今日は本当に良いお天気でしたね。


懐かしい自然がいっぱい
12月1日(金)の赤城山です。
今日から12月、いよいよ今年のカレンダーが最後の一枚となってしまいました。
そして、12月スタートの今朝は冷え込んだ赤城南麓です。 もっとも、12月ですからこんな冷え込みは当たり前で、もっと厳しい冷え込みがやってくるんでしょうね。
でも、昨日のような強風が吹かなかったので、外に出ていても寒さが苦になりませんでした。 午後になって少し雲が多くなって、気温がグンっと下がったような気がしますが、風が無いので助かりましたね。
今年も残りわずかとなってきました。 やり残したことがないかお風呂で暖まりながら考えるとしますかね。

11月30日(木)の赤城山です。
今日で11月も終わりですね。 時の過ぎるのは早いですね、今年のカレンダーは残り1枚となってしまいました。
そんな11月最後の今日は、赤城山の裏側に雲があったものの赤城南麓の午前中は朝から青空の広がる良い天気でした。
ここ数日、寒くはないもののお昼頃から風が強く吹く日が続いているので、今日は穏やかな一日でいてほしいと願ったのですが・・・残念ながら今日も強風が吹く悪い天気となってしまいました。
何しろ乾いているから土埃が凄いです。 そして、通学中の子どもたち、小さい子が飛ばされそうですし、自転車の中学生もハンドル取られそうで危なっかしいです。
空っ風と違って、まだ冷た〜〜〜い風でないのが救いですけど、こう毎日吹かれると外に出るのが嫌になってきますよね。
