今日の赤城山

8月6日(日)の赤城山です。

久しぶりに曇り空の朝となった赤城南麓です。 いつもの強い日差しがなかったので、暑さも和らいでくれたので外にいても気持ちの良い朝でした。

今日はこのまま曇り空かと思いきや、あっという間に晴れてきて強い日差しが差し込んできた途端、危険な暑さとなりました。

天気予報では午後から雨マークも出ていたのですが、夜になっても雨は落ちてきていません。 今日は伊勢崎で花火大会ですし、祭りが各地で行われていますので天気が崩れなくて良かったのではないでしょうか。

明日は久しぶりに朝から雨マークが出ています。 恵の雨ですね。

8月6日(日) AM 9:07 前橋市苗ケ島町
8月6日(日) AM 9:07 前橋市苗ケ島町

 

赤城山らんたん祭り

毎日暑い日が続いていますが、8月5日(土)赤城山頂で「赤城山らんたん祭り」が開催されました。

赤城山の山頂は天然クーラーがギンギンに効いていて極楽・・・ということで、今日のカメラ散歩は「赤城山らんたん祭り」です。

台湾の子供たちが描いたらんたんと大沼の商店街の皆さんが提供する台湾料理。 そして、夜にはらんたんに火が灯る中で大沼への灯籠流しも行われます。 幻想的です!!

このイベントは昨年から始まりましたが、赤城山の夏の風物詩になりそうですね。

赤城山らんたん祭り
赤城山らんたん祭り

今日の赤城山

8月5日(土)の赤城山です。

今日も朝から強い日差しで、暑い暑い一日となった赤城南麓です。

夏休みに入ってからの週末は、各地で祭りや花火大会などのイベントが開催されていますが、この週末は赤城山の山頂で赤城山らんたん祭りが開催しています。

危険な暑さから逃げ出して赤城山頂の天然クーラーで涼むのは最高です!!

陽が沈むころから、半袖でいると寒いくらいになる赤城山頂です。

8月5日(土) AM 8:56 前橋市苗ケ島町
8月5日(土) AM 8:56 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月4日(金)の赤城山です。

今日も朝から強い日差しで、暑い暑い一日となった赤城南麓です。

日中は危険な暑さでしたが、夕方になると西から黒い雲が!

雷さまがやってくるかなと思っていたのですが、パラパラっと雨が降り遠くで雷鳴がしたくらいでガッカリでした。 暑い陽が続いているので、雨に降ってもらいたいんですけどね。

8月4日(金) AM 9:02 前橋市苗ケ島町
8月4日(金) AM 9:02 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月3日(木)の赤城山です。

今日も朝から強い日差しで、暑い暑い一日となりました。

昨日は、久しぶりにちょっと怖さを感じる上州らしい雷でした。 上毛かるたに「雷と空っ風、義理人情」という札がありますが、昔は昨日のような真上で鳴る雷が毎日のようにあった記憶があります。

そう言えば、苗ケ島町に電力中央研究所赤城試験センターがありますが、昔は雷研究所と言われていて、雷雨の時には研究員が出動していたという話を聞いたことがあります。

当時に比べて雷の発生も少なくなったような気がしますが、逆にゲリラ豪雨のように局地的な大雨が増えている感じですね。

今日も朝から雷注意報が出ていて入道雲も朝から出ていたので、夕方から夜にかけては雷雨になるかと思っていたのですが、今のところ赤城南麓には来ていません。

雷さまは最近どこに行っているのでしょうかね。

8月3日(木) AM 9:24 前橋市苗ケ島町
8月3日(木) AM 9:24 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月2日(水)の赤城山です。

今朝の赤城南麓は涼しかったですね。 でも、陽が昇ると強い日差しですぐに暑くなり、今日も暑い暑い一日となりました。

夕方、東の空には入道雲がいくつもできていたので、「今日も夕立かな⁈」 って思ったとうり、赤城南麓の特に東部方面はバケツをひっくり返したような雷雨となりました。

おかげで窓を開けっぱなしでいた私の部屋は、水浸しとなってしまいました。

8月2日(水) AM 8:00 前橋市苗ケ島町
8月2日(水) AM 8:00 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

8月1日(火)の赤城山です。

8月スタートの今日の赤城南麓は忙しい天気となりました。

昨日の雷雨がまだ続いているようで、朝から雷鳴が聞こえていました。 雨は降っていませんが、曇り空なので危険な暑さも和らいでくれるかと思いきや、その後、青空とともに強い日差しが!

でも、今日の赤城南麓は大気が不安定だったようです。 午後になるとまた黒い雲に覆われて昨日に続いて雷雨です。 結構強い降り方だったので気温も一気に下がってくれました。

そして、再び青空が見えたのですが、夕方になるとまたまた雷雨です。

夜になると満月に近い月が見えていますが、雷雨のおかげで涼しい風が窓から入ってきています。

今日は本当に忙しい天気でしたね。

8月1日(火) AM 8:58 前橋市苗ケ島町
8月1日(火) AM 8:58 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

7月31日(月)の赤城山です。

7月も今日で終わります。 暑い暑い7月でした。

今日の赤城南麓は、朝方は雲が出ていたので、暑さも少し和らいでくれると良いなぁ〜と期待したんですけど・・・甘かったですね。

日中は晴れて強い日差しが!! そして、相変わらずの暑い暑い一日となった赤城南麓です。

ただ、夕方になると、赤城山から榛名方面から南から東から入道雲が!! そして、雷鳴とともに雷雨となりました。

ですが、前橋市内ではまたまた雹が降ったようです。 自分の住んでいる赤城南麓は雨でした!! 農作物などに被害が出ていないと良いんですけどね。

そして、現在は夜の9時ですが、月が見えています。

この雷雨のおかげで今夜は涼しい風が窓から入ってきています。

7月31日(月) AM 7:00 前橋市苗ケ島町
7月31日(月) AM 7:00 前橋市苗ケ島町

4年ぶりの大胡暴れ獅子

7月30日(日)、大胡暴れ獅子が4年ぶりに戻ってきました。

これまでコロナウイルスの影響で中止となってきた大胡暴れ獅子ですが、4年ぶりに完全開催です。

この日をたくさんの人が待ち侘びていたようで、夜になるとたくさんの人、人、人です。 スマホを持ったたくさんの人たちが暴れ獅子の後を追うように移動していく光景は、初めて見たような気がします。

暴れ獅子も大暴れしてくれたので、この暑い暑い夏も乗り切れそうです。

 

大胡暴れ獅子
大胡暴れ獅子

今日の赤城山

7月30日(日)の赤城山です。

7月最後の日曜日、今日も朝から強い日差しで危険な暑さとなった赤城南麓です。

でも、今日は大胡暴れ獅子が開催されました。 実に4年ぶりとなる暴れ獅子です。

4年ぶりだからでしょうか? 今までにないくらいの人出で、暴れ獅子が回る場所場所がスマホだらけで、こんな風景今ままで見たことないです。

歴史ある地元のまつりは、本当に良いですね!!

7月30日(日) AM 8:16 前橋市苗ケ島町
7月30日(日) AM 8:16 前橋市苗ケ島町