投稿日: 2017年6月19日2017年6月20日サンデンフォレストの蛍ウオッチング 赤城山の麓にあるサンデンフォレストのホタルの谷、6/19の様子です。 今年から一般公開を行なっています。 詳しい情報、お申し込みはサンデンフォレスト公式ホームページをご覧ください(定員がありますのでお申し込みはお早めに!) サンデンフォレストのホタル 6/19撮影
投稿日: 2017年6月19日2017年6月20日今日の赤城山 6月19日(月)の赤城山です。 今日は曇り空って言いたくなるくらい雲が多かったのですが、暑くなりました。 しかも、蒸しました。 こんな蒸し暑い日は・・・ホタルがたくさん飛ぶかも・・・ということで、夜はサンデンフォレストのホタルの谷に行って来ました。 感動です! 6月19日(月) AM 7:27 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月18日今日の赤城山 6月18日(日)の赤城山です。 雨は降りませんでしたが、曇り空の赤城南麓でした。 そうか ! まだ梅雨だったんですよね。 なんてことを言いたくなるくらいいい天気が続いていましたからね。 6月18日(日) AM 11:11 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月18日赤城南麓のホタル 赤城南麓のホタルです。 ゲンジボタルです。 乱舞というのは、こういうことを言うのでしょう。 でも、これだけのホタルの生息地は赤城南麓でもなかなかありません。 ホタル観察会が赤城南麓でも開かれています。 でも、ほとんどの人は見世物のようにホタルを扱います。 ショックなのは、年配の人の方が全然気にしないのです。 全然気にしない人が多いのですから、ホタルと人間が共存するっていうのはもう難しいんでしょね。 赤城南麓のホタル
投稿日: 2017年6月17日2017年6月18日荻窪公園のアジサイ 荻窪公園アジサイまつりのオープニングが6/18に行われます。 赤城山の麓では、いよいよアジサイのシーズンですね。 荻窪公園のアジサイ 6/17撮影
投稿日: 2017年6月17日2017年6月18日赤城山覚満淵のレンゲツツジ 赤城山覚満淵のレンゲツツジが見頃となって来ました。 今日も天気が良かったのでカメラを持って、いざ覚満淵へ ‼︎ いやいや、たくさんのカメラマンさんが覚満淵を訪れていましたよ。 人気の撮影ポイントですね ‼︎ 覚満淵 6/17撮影
投稿日: 2017年6月17日今日の赤城山 6月17日(土)の赤城山です。 今日も梅雨が明けたような夏のような天気となっている赤城南麓です。 朝、赤城山の写真を撮っていると、赤城山が遊びにおいでと言っているようでした。 赤城山の山頂では白樺牧場のツツジが今満開です。 そろそろ、覚満淵のツツジも見ごろになるかなぁ〜〜〜と気になったので、覚満淵の様子を見に行って来ました。 6月17日(土) AM 8:12 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月16日2017年6月17日今日の赤城山 6月16日(金)の赤城山です。 今日は青空の広がる良い天気となった赤城南麓です。 梅雨空も臨時休業ですかね。 午後には入道雲が東の空、西の空に・・・もう夏みたいじゃん⁉︎ と思ったのは私だけでしょうか? 6月16日(金) AM 7:27 前橋市大前田町
投稿日: 2017年6月15日2017年6月16日赤城山白樺牧場内散策ツアー 赤城山でレンゲツツジの群生地「白樺牧場」 普段は牧場内立ち入り禁止なのでありますが、ツツジの咲くこの時期限定で、地元の方によるガイドさんと一緒に牧場内に入ることができる散策ツアーが行われます。 赤城山一と言われるヤマツツジやレンゲツツジが白樺牧場の奥にあるんですよね。 普段入ることのできない牧場をワクワクしながら歩きますので、ちょっとした探検気分です。 楽しい散策ツアーでした。 赤城山白樺牧場散策ツアー
投稿日: 2017年6月15日今日の赤城山 6月15日(木)の赤城山です。 今朝は、雨は降っていませんでしたが梅雨空の赤城南麓でした。 でも、お昼近くには少し青空も見えて来て午後には良い天気となりました。 今日は赤城山の白樺牧場へ行って来ました。 牧場内のヤマツツジとレンゲツツジはほぼ満開で見頃となっています。 6月15日(木) AM 7:22 前橋市大前田町