投稿日: 2022年5月5日今日の赤城山 5月5日(木)の赤城山です。 今日はこどもの日、そして、立夏です。 暦の上では、季節は春から夏に! 今日の赤城南麓は朝から青空の広がる良い天気となり、暑い一日となりました。 赤城神社参道松並木のヤマツツジも、まだまだ見頃です。 そして、今日の赤城神社は、上泉伊勢守杯・赤城神社奉納武道大会が境内で行われました。 2年間、コロナで中止となっていましたから、久しぶりの5月5日恒例行事の復活です。 5月5日(木) AM 8:01 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年5月4日2022年5月5日今日の赤城山 5月4日(水)の赤城山です。 朝から良い天気となった赤城南麓です。 一昨日の強風も止んで最高のお出かけ日和でした。 今日はみどりの日です。 赤城南麓も若葉でいろいろな緑色を目にすることができて、気持ちも落ち着きますね。 この季節が一番好きですね。 明日は立夏です。 季節は春から夏へと変わろうとしています。 5月4日(水) AM 9:21 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年5月4日2022年5月4日赤城山のアカヤシオ 赤城山の鳥居峠の篭山では、ようやくアカヤシオが見頃となってきました。 今年のアカヤシオは花を付けている株が少ないようです。 覚満淵から見るとアカヤシオが咲いている様子がよくわからないですね。 これも自然ですから仕方がないことです。 でも、毎年撮影している岩場の株は、今年も花を付けてくれました(写真のアカヤシオ)。 赤城山の山頂にも、ようやく春が訪れましたね。 撮影日 2022年5月3日 篭山のアカヤシオ
投稿日: 2022年5月4日2022年5月4日赤城山のさくら 赤城山の山頂に向かう県道4号線沿いにある、SUBARUふれあいの森赤城のさくら広場では、今、赤城山の遅い春のサクラが見頃となっています。 サクラの品種がわからないのですが、もしかしたらカスミザクラもしれませんね? 八重咲きのサクラも咲き始めて来たところです。 ゴールデンウィーク中にサクラを楽しめる赤城山です。 撮影日 2022年5月3日 UBARUふれあい森赤城さくらの広場
投稿日: 2022年5月4日赤城南面千本桜のヤマツツジ 赤城南面千本桜と言えば、日本さくら名所百選に選定されている桜の名所ですが、実は、ヤマツツジの隠れた名所でもあります。 合併前の宮城村の当時、村の並木敷などに自生していたヤマツツジを数年かけて移植したのです。 ですので、赤城神社参道松並木のヤマツツジと同じぐらいの大きなヤマツツジが植えられていて、今、見頃となっています。 千本桜の桜並木の新緑とヤマツツジを楽しむことができます。 撮影日 2022年5月3日 赤城南面千本桜のヤマツツジ
投稿日: 2022年5月3日2022年5月4日今日の赤城山 5月3日(火)の赤城山です。 朝から青空の良い天気・・・と、言いたいところですが、今日は風が強く吹く一日でした。 朝は寒かったですしね。 赤城山の黒檜山では、霧氷が付いていたようです。 ですので、日中も思った以上に寒かったですね。 5月3日(火) AM 7:55 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年5月2日今日の赤城山 5月2日(月)の赤城山です。 朝はちょっと冷えましたが青空の広がる良い天気となった赤城南麓です。 でも、予報どおり午後になると曇り空、そして、夜には春雷です。 今日は八十八夜、「八十八夜の別れ霜」と言われるようですが、実際に霜注意報が出ています。 明日からゴールデンウイークも後半戦、良い天気が続くと良いですね。 5月2日(月) AM 8:35 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年5月1日今日の赤城山 5月1日(日)の赤城山です。 今日から5月です。 新緑の中のゴールデンウイークと行きたいところでしたが、今日の赤城南麓は曇り空、そして、予報どおりに雨となってしまいました。 雨だったせいか、気温も上がらず寒い一日でした。 せっかくのゴールデンウイークだというのに・・・・。 明日の予報は晴れマーク・・・でも、私は暦どおりの休みなんで明日は仕事です。 5月1日(日) AM 7:19 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年4月30日赤城神社参道松並木のヤマツツジ 4月30日(土)の赤城神社参道松並木です。 国道353号北側のヤマツツジもすっかり見頃となっています。 約3kmの参道でヤマツツジが見頃です。 何度も書いていますが、今年は本当に花付きが良くて見事なヤマツツジですね。 こういう年はなかなかありませんので、ぜひ、参道を歩いてヤマツツジを楽しんでください。 赤城神社参道松並木のヤマツツジ
投稿日: 2022年4月30日今日の赤城山 4月30日(土)の赤城山です。 今日は朝から青空の広がる天気・・・でも、午前中は時々強い風が吹きました。 でも、風はありましたが、昨日みたいな寒さはなく暖かくなったのでお出かけ日和でしたね。 赤城神社参道松並木のヤマツツジも国道北側がすっかり見頃となって、これで全線3kmが見頃となっています。 ゴールデンウイークには、ぜひ、歩いて見てください。 4月30日(土) AM 8:23 前橋市苗ケ島町