投稿日: 2023年5月14日今日の赤城山 5月14日(日)の赤城山です。 今日は雨かなと思っていたのに、午前中は曇り空の赤城南麓でした。 いつ、雨が降ってきてもおかしくないような雲だったり、その隙間からちょこっと陽が差し込んで少し期待させたりもしましたが、お昼頃からは雨となりました。 でも、夕方近くになると止んできたりして、予報どおり雨が降ったり止んだりの天気でした。 雨は仕方がないんですけど、午後になると寒くなってきましたね。 夜になったら暖房が欲しくなりましたよ。 5月14日(日) AM 7:00 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年5月13日敷島公園門倉テクノばら園のライトアップ 今、満開の敷島公園門倉テクノばら園ですが、夜8時30分までライトアップが行われています。 ライトアップされたばら園は、昼間とはまた違った姿を見せてくれます。 ライトアップされた敷島公園門倉テクノばら園
投稿日: 2023年5月13日2023年5月13日今日の赤城山 5月13日(土)の赤城山です。 赤城山の写真を撮影した午前中は、曇り空の赤城南麓でした。 雲の隙間から陽が差し込んでいたんですけど、お昼ごろになったらお天気アプリの予報どおり、雨となりました。 雨と言っても小雨ですが、夕方近くになると寒く感じるようになりました。 お天気アプリを見ると、来週は曇り空と雨マークが続くようです。 雨が続くと今年の梅雨がどうなるのか気になってきますね。 5月13日(土) AM 9:05 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年5月12日2023年5月13日今日の赤城山 5月12日(金)の赤城山です。 お天気アプリでは朝から晴れマークが出ていたんですけど…曇り空の朝でした。 でも、9時ごろから火が差し込んできて、晴れてきた赤城南麓です。 ですが、今日も風がちょっと冷たいですね。 午後になると黒い雲が出てきました。 お天気下り坂のようです。 5月12日(金) AM 9:00 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年5月11日2023年5月12日今日の赤城山 5月11日(木)の赤城山です。 今日も朝から良い天気となった赤城南麓です。 日中は暑くなりました・・・が、午後風が冷たくなってきたなと思っていたら、黒い雲に覆われていました。 雷雨になる感じでしたが、ポツポツっと雨が落ちてきただけですみました。 そして、夜になると風も落ち着いてきて星が見えています。 5月11日(木) AM 9:04 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年5月10日2023年5月10日赤城山のツツジ(レンゲツツジ) 赤城山のツツジも麓から山頂に向かって北上中です。 県立赤城森林公園/SUBARUふれあいの森 赤城のさくらの広場では、レンゲツツジが咲き始めていました。 ここは標高940mぐらい、レンゲツツジの群生地のある白樺牧場までもう少しですね。 県立赤城森林公園/SUBARUふれあいの森 赤城のさくらの広場
投稿日: 2023年5月10日今日の赤城山 5月10日(水)の赤城山です。 今日も朝から穏やかで良い天気となった赤城南麓です。 日中は気持ち良い風が吹いてくれましたが、やっぱり暑くなりました。 赤城山もツツジが開花しているようで、荒山高原ではミツバツツジが早くも見頃を迎えているようです。 ヤマツツジはまだ蕾のようですが、かなり多くの蕾があるようで、開花が楽しみですね。 赤城山ももうじきツツジシーズンです。 5月10日(水) AM 9:45 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2023年5月9日敷島公園門倉テクノばら園 「ばら園まつり ㏌ 前橋」が明日(5/10)からスタートしますが、今年は満開のバラからのスタートです!! 前橋のばら園、本当に素晴らしいですね。 園内は、バラ、ばら、薔薇で圧倒されます!! 敷島公園門倉テクノばら園
投稿日: 2023年5月9日龍願寺のぼたん祭り 赤城南麓の第二南面道路沿いの龍願寺(前橋市粕川町中之沢)の「ぼたん祭り」、やはり開花が早くGW中見頃となったようですが、まだまだ花を楽しむことができます。 撮影日 2023年5月9日 龍願寺の牡丹
投稿日: 2023年5月9日今日の赤城山 5月9日(火)の赤城山です。 今日も朝から穏やかな良い天気の一日となった赤城南麓です。 風がなく穏やかな天気は最高ですね。 赤城南麓のヤマツツジは、ほとんどが散り終わりとなっていますが、新緑が赤城山の山頂に向かって駆け上がっているのと同じで、ツツジも赤城山の山頂に向かって駆け上がっています。 赤城山の今シーズンのツツジが楽しみですね。 5月9日(火) AM 9:06 前橋市苗ケ島町