篭山のアカヤシオが見頃となっていると聞いたのはずいぶん前でしたが、都合が付かなかったり天気が悪かったりと、なかなか行くことができませんでした。
今日は朝から良い天気だったので急いでカメラを持って篭山へ!
昨日の爆風にも耐えて花はまだついているものの、もう終わり間近のアカヤシオでした。
赤城山の南面標高1,200m付近ではトウゴクミツバツツジが咲き始めています。 また、ヤマツツジの蕾もだいぶ膨らんでいました。
今日は赤城山の山開き、そして、まもなくツツジシーズンの始まりです。

懐かしい自然がいっぱい
5月4日(日)の赤城山です。
連休中はやっぱりお天気が気になるものでして、昨日からお天気アプリで確認していると晴れマークだったので期待していたのですが、今朝外に出てビックリしました。
なんだこのどんよりした曇り空は! 晴れマークはどうしちゃったの?
期待していただけに予報が外れると本当にガッカリします。
昨日が快晴だっただけに、日中青空が見えても雲が多いのでガッカリ感は拭えませんでした。
ですが、日中は暑かったですね。 ちょうどビニールハウスの中に入っているような感じでした。 そのせいか、夕方になると雷雲が発生していて雷雨が来るのかちょっと心配でした。